Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
くいじーぬくいじーぬ
自分用備忘録

登録日

チェックイン

110

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます
信州亀齢美山錦 純米吟醸 無濾過生原酒純米吟醸原酒生酒無濾過
4
くいじーぬ
使用米:長野県産美山錦 精米歩合:55% アルコール度数:15% 製造年月:2023年12月 今年は昨年より出荷量が少ないらしい (酒屋さん曰く、昨年比▲30%ほどとのこと) ますます買いにくくなった印象 年末のどさくさに紛れて 運良く購入できたので早速開栓 ぴちぴち 林檎系の甘旨 後半の酸味と少し苦味でさっぱり 軽快でバランス良く 飲みやすい
純青兵庫夢錦 生酛純米吟醸 おりがらみ純米吟醸生酛生酒おりがらみ
3
くいじーぬ
使用米:加西市産兵庫夢錦 精米歩合:60% アルコール度数:17% 製造年月:2023年12月 生酛らしい乳酸系の香り、少しのセメダイン臭 甘味はほとんど感じず おりがらみの旨味、シルキーな口当たり 後半は酸味と苦味が少し気になる
川中島幻舞幻舞 特別本醸造特別本醸造
3
くいじーぬ
精米歩合:59% アルコール度数:15% 製造年月:2023年12月 寿司に合う的な記載が蔵元のHPにあり いつもの幻舞のより甘味控えめスッキリかと思いきや メロン様の香味、フルーティさや甘味はちゃんとあって少し面食らった。 もちろん他の幻舞に比べれば控えめやし 寿司に合わせるといえば甘味ゼロに近いものを 想像していたこちらの先入観もある。 アル添らしい後切れの良さもあり スルスル飲める。
花の香純米大吟醸 桜花純米大吟醸
1
くいじーぬ
使用米:熊本県和水町産山田錦 精米歩合:50% アルコール度数:15% 製造年月:2023年8月 熊本旅行のお土産 華やかな吟醸香 スッと入ってきて程よい甘味、旨みが広がる 後半は少しの酸味と苦味 2日目はやや辛味が強いかな オーソドックスやけど、バランスの良い優等生的な大吟醸という感じ たぶん産土とは違うテイストやと思うけど、おいしい 産土も飲んでみたい
福田純米 山田錦純米
くいじーぬ
使用米:山田錦 精米歩合:65% アルコール度数:15% 製造年月:2023年2月 ほわっとお米の香り お米の甘味とキュッと酸味 少し渋味 冷酒より少し温度が上がってきた方が 甘味が感じられておいしい 40℃ ふくよかな甘味が広がり 後から強めの酸味 50℃ 甘味が飛んで酸味が強調された 40度くらいが好みかな
赤武純米吟醸 NEWBORN純米吟醸生酒
くいじーぬ
精米歩合:50% アルコール度数:15% 製造年月:2023年11月 派手すぎない葡萄の香り ほどよい甘味と旨味 控えめな酸味と渋味 2日目は甘味が増してよりはっきりした味わいに。 アルコール感がやや強まったかな。
信州亀齢長野県産ひとごこち 純米吟醸純米吟醸
2
くいじーぬ
使用米:長野県産ひとごこち 精米歩合:55% アルコール度数:15% 製造年月:2023年3月 蔵元出荷年月:2023年4月 火入ながらピチピチ感あり、軽やかな印象 林檎のような香りと甘味 後半少し渋味でキレが良い
1
くいじーぬ
アルコール度数:5% 製造年月:2023年11月 初どぶろく ボトルに記載の通り 甘酸泡楽って感じ 甘酒に酸味と炭酸を足した味わい。 子どもの頃に母が作ってくれた甘酒を思い出した。 楽しいお酒
美丈夫特別純米酒 しぼりたて生原酒特別純米原酒生酒
1
くいじーぬ
精米歩合:60% アルコール度数:16% 製造年月:2023年11月 青いメロンと、少し乳酸ぽい香り ガス感あり、とてもフレッシュ 甘味は控えめ 後半の酸味と渋味で食事にも合うなぁ。 数日置いて、甘味が出てくるかなあと思いきや そうでもなかった。
あべシルバー 純米吟醸純米吟醸生酒おりがらみ
1
くいじーぬ
精米歩合:60% アルコール度数:14% 誕生年月:2023年10月 出荷年月:2023年11月 仕込ロット:vol.6 乳酸の香り シュワピチ 上澄みは結構ドライ ピチピチでシルキー 甘味、酸味もありつつ 派手すぎず食事とも合う
Ohmine Junmai大嶺3粒 冬のおとずれ原酒
1
くいじーぬ
アルコール度数:14.5% 製造年月:2023年11月 シュワ感あり 甘味とにごりのコクと酸味 軽めでどんどん飲んでしまう。 食事と合わせるには少し甘味が強いかな。 ラベルがめちゃかわいい。
川中島幻舞幻舞 純米吟醸 美山錦 無濾過生原酒純米吟醸原酒生酒無濾過
1
くいじーぬ
使用米:美山錦 精米歩合:49% アルコール度数:16% 製造年月:2023年7月 幻舞の特別純米、純米吟醸は総じてしっかり甘旨からのピリッと辛いイメージだが、こちらは一番控えめに感じた。 個人的にはこれくらいのバランスが好みかな。
不老泉ふろうせん 速醸 特別純米 原酒特別純米原酒
2
くいじーぬ
使用米:滋賀県産山田錦 精米歩合:60% アルコール度数:17% 製造年月:2023年7月 27BYとこれまで飲んできた中では一番の熟成度 チョコレートのような甘く香ばしい香り 味もチョコレート 少しビビりながら飲んでみたが、想像していたほどのクセもなく、おいしい
神亀手造り純米酒純米
くいじーぬ
精米歩合:60% アルコール度数:15.5% 製造年月:2023年2月 常温 穏やかな旨味 その後酸味と渋味 40℃ ほわっとお米の香りが広がり 甘味、旨みが出てくる。 50℃ 香ばしい香り よりシャープな印象 40℃くらいが好みかな いずれにせよ晩ご飯のおでんと最高に合う
千代の園純米吟醸 秋薫る 純米にごり生純米吟醸生酒にごり酒
1
くいじーぬ
熊本旅行のお土産 酒屋さんのおすすめらしい 酸味の効いた乳酸飲料の香り シュワシュワ炭酸感あり 酸味→甘味→少し渋味→酸味 米の旨味、コクを渋味と酸味で流す感じ 後半に少しメロンぽい感じ 秋酒で生でにごりってあるんやなと思った。 おいしかった。
田酒特別純米酒 生 2023年 新酒特別純米生酒
1
くいじーぬ
精米歩合:55% アルコール度数:16% 製造年月:2023年11月 前日まで飲んでいた紅葉のに引き続き田酒 比べるとこちらは林檎っぽさは感じず、ピチピチ感もないかな。 新酒らしくめちゃフレッシュ 適度な甘味がありつつ、後半の苦味と辛味で後切れ良し。 バランスは紅葉の方が良いかもやけど 新酒らしい勢いがあってこれはこれでおいしい
田酒純米吟醸 百四拾(紅葉)純米吟醸
1
くいじーぬ
使用米:華想い 精米歩合:50% アルコール度数:16% 製造年月:2023年10月 久しぶりの田酒 少しだけピチピチ リンゴの香り 味わいも青リンゴ ほどよい甘味がありつつ、スーッと消える 透明感があり、めちゃ綺麗
黒牛純米酒 雄町 R2BY純米
くいじーぬ
精米歩合:60% アルコール度数:16.5% 製造年月:2023年9月 常温 柔らかいお米の甘い香り やや熟成感というか、カラメルっぽい香りもあり 口に含むと意外にも?アルコール感はそれほど強くなく、奥の方にこっくりとした甘味も感じる。 雄町に起因するものか。 後半の酸味もそれほど強くなく、おいしい 温めるとより味わいが膨らむ ただ酸味が立つ感じもあり、常温の方が好みかも
総乃寒菊純米大吟醸 山田錦50 無濾過生原酒純米大吟醸原酒生酒無濾過
くいじーぬ
アルコール度数:15% 結構酸味が強めな印象 おりがらみよりすっきり 2日目 初日より甘味が出てきて初日より好みのバランス パインぽい 4日目 林檎っぽい甘味が加わり、さらに甘うま どちらかというと、おりがらみのほうが好みかな でも両方おいしい
1