さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
Ohmine Junmai
1,357 チェックイン

大嶺酒造の銘柄

大嶺Ohmine Junmai

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

山口県美祢市大嶺町奥分2505
map of 大嶺酒造
Google Mapsで開く

関連記事

Ohmine Junmai Ginjo (大嶺酒造株式会社/山口県美祢市大嶺町)

若いビジネスマンが50年ぶりに蔵を復活 江戸時代中期に創業した大嶺酒造。株式会社として設立したのは大正11年(1921年)ですが、1960年代に入って休業の憂き目にあってしまいます。しかし2010年、50年以上の休眠を経て復活しました。蔵を引き継いだのは、ニューヨークなどで海外ビジネスの経験を豊富に積んだ、美祢市出身の秋山剛士氏(現大嶺酒造のファウンダー)。農業と地域資源を軸に、地域の未来につながる産業をつくりたいというコンセプトのもと、新しい大嶺酒造がスタートしたのです。 地元の恵みを生かした酒造り 美祢市は3億年の歴史をもつ神秘的なシラス台地の「秋吉台」、東洋一の鍾乳洞「秋芳洞」など、雄大な自然を誇る場所。仕込み水は日本名水百選に選ばれている「弁天の湧水」を使用しています。神社の境内から湧き出る清水はコバルトブルーの美しい色で、酒造りに必要な天然ミネラルを多く含み、「Ohmine」シリーズの味わいに欠かせません。米は契約栽培の山口県産山田錦のみ。さらに、日本酒のピュアな味わいを感じられるようにと、発酵を抑える新技術を用いて、原酒にもかかわらずアルコール度数を14度に抑えています。 さらにこだわったのが、ボトルデザイン。秋山氏はスウェーデンに渡り、北欧で有数のデザイン集団「ストックホルム・デザイン・ラボ」の創設者と面談し、デザインを依頼したのです。そして完成したのが、コニャックなどに使う白地の陶器に、黒地の米を描いたシンプルなものでした。個性的なデザインが増えている昨今の日本酒のなかでも、特に印象的なデザインです。スタイリッシュなラベルと、アルファベットを用いた銘柄名には、国内はもちろん、海外に日本酒を広めたいという思いがありました。 海外マーケティングで評判呼ぶ 外観に負けないスタイリッシュな味わいが、ミシュランの三ツ星レストランや、さまざまなブランドとのコラボレーションなどを通して高く評価され、ニューヨークや香港など、世界6ヵ国で展開されています。2013年には、スイスで開催された、ダボス会議2013のなかで、日本政府が主催した晩餐会で各国の首脳に振る舞われました。SAKETIMES | 日本酒をもっと知りたくなるWEBメディア
理華幸せな外飲み🎶 大嶺です〜❣️ そもそも甘旨フルーティでおいしい大嶺 ⤴️ 愛山100%ですからね ますます甘旨フルーティなのですよ😍 そしてやっぱりうんまい😋 揚げたて天ぷらとサイコーです〜 飲み過ぎ注意やわ🤣
Ohmine Junmai大嶺3粒 無濾過生原酒 出羽燦々原酒生酒無濾過
90
コタロー冷蔵庫の中身と飲んでるお酒に周回遅れで差が出ていますが気にせず飲みます。 香りは、酸味っぽいフルーティー。 含むと、しゅわしゅわで炭酸を感じつつも、香りの印象より甘さを感じる。丸くふんわり、甘みが広がる。飲み込むと、桃やマスカットのような甘みがぶわっと来て、余韻にじーんと旨み。少しアルコール感もあるような気がするが、濃いめのフルーツジュースみたい。美味しい。 開栓後、少し置いたら濃厚な甘さが透明感をまとった様になり、スッキリ目に。意外と後半に酸味が来る感じになり、飲みやすい。 個人的には、少し置いた方が好きかも。味を確かめようと飲むうちにいつの間にか空いてしまった…。
Ohmine JunmaiOhmine Sakura Cup純米
桜本商店
カップ酒部
130
Masaaki Sapporo8.5点(妻8点) 原料米: 山田錦 (山口県産) 精米歩合:50% 酵母:非公開 アルコール:14.5度 日本酒度:非公開 酸度:非公開 購入店 桜本商店本店(札幌市中央区) 開栓時シュ ガス感なし 微かにメロンやブドウのような上立ち 上立ちと同じフルーティ気味な香り、程よい甘さと米の旨みが、柔らかい酸味とともにジュワッと広がり、少しのほろ苦とアルコールの辛さでスッーとキレる。 ほんのり甘酸っぱく米の旨みも感じられ、食事にも合いそう。単品でももちろん美味しく、ちょこっと飲むのにちょうどいい。
ポンちゃんMasaaki Sapporoさん こんばんは🦉 そちらは今満開でしょうか サクラカップと🌸が見事ですね~✨宣伝に使えそう👍✨ そしてこのカップ 可愛いだけじゃなく美味しいですよね❣️
Masaaki Sapporoポンちゃん、ありがとうございます👍やっと札幌も桜の季節になりました🌸大嶺はカップ酒も美味しいですよね✨ あと一本あるので、🚗を使わない旅行の道中にでもいただこうと思います😁
えりりんMasaaki Sapporoさんコンバンハー(o´ω`o)ノ~~ いつも行くお店のグラスだ😁 急に春🌸⇒初夏ですよねι(´Д`υ)アツィー 昨年GWに⛄️だったのが嘘みたい☀️
Masaaki Sapporoえりりんさん、おはようございます☀ これ使ってるお店あるんですね😁まだ、帰り道残雪がありましたよ⛄️暑くなったり寒くなったりで桜も大変ですね😅
ジャイヴMasaaki Sapporoさん、こんにちわ☀ これ評判良いですね😁 先日探しに行きましたが発見できずでした💦 使い勝手がいいのでストックしておきたいです✨
Masaaki Sapporoジャイブさん、こんにちは😃大嶺美味しいですし、アルコールに強くない自分には、ちょこっと飲みにベストです✨こちらの特約店ではすでに売り切れてます😅
Ohmine Junmai大嶺3粒 春風かすみ生酒 愛山
27
Kazu香りけっこうしっかり リンゴ、マスカットみたいなフレッシュ甘旨さ ガスもしっかり 後味も甘さがちょい勝つかなくらい
Ohmine Junmaiカップ酒
30
haruびっくり!! カップ酒の美味しさ、カップ酒の魅力を感じるお酒でした。 100mlはあっという間に飲んでしまったが、ほんと美味しかった。 また飲みたいお酒🍶
31
haruスッキリと飲みやすいお酒でした!! 開封2〜3日目はさらに落ち着い感じで美味しい🤤 お肉、お魚にもあうとても良い食中酒でした♪
Ohmine Junmai山田錦 火入れ
酒泉洞 堀一
家飲み部
143
takeshonど定番の大嶺さ〜んの山田錦‼️ 一升瓶でも安心して買える優良銘柄👍 酸味が心地よく美味い😋コレはあまり甘過ぎなくてイイ👍 これも3日コースで無くなるやつだね
Mantatakeshonさん こんにちは^_^ 先月出羽燦々を買った時、この山田錦と迷いました。 美味しい大嶺さんは、一升瓶👍 1日2合の自分だと5日コース。 でも、2合で我慢出来るかな😁
takeshonMantaさん、おはようございます😃 私も出羽燦々買ってきました👍荷札は2合で収まりませんね〜たぶん😋
Ohmine Junmai3grain原酒生酒無濾過
taiOhmine 3grain 大嶺 純米 3粒 無濾過生原酒 (おおみね じゅんまい 3つぶ) 蔵元: 大嶺酒造 (おおみねしゅぞう) 場所: 山口県美祢市 【精米歩合】50% 【原料米】出羽燦々100% 【原材料】米(国産)・米麹(国産米) 【仕込水】弁天の湧水 【アルコール度数】15%
マツザキ 中福店
110
たけっち大嶺 Ohmine Cup 庭の桜と。 ちょっとタイミングが遅くて葉桜に。 暖かいので椅子を出して気持ちよく。 甘旨〜♪ 大嶺も間違いないですね。 100mlなのであっという間に蒸発しました。
ポンちゃんたけっちさん こんばんは🦉 八重桜綺麗ですね~🌸お庭でお花見なんて素敵過ぎます✨大嶺カップでも美味しいですよね😊せめて1合🤣
たけっちポンちゃん、今晩は😄 そろそろ寿命が近いのか花も減ってきましたが、まだまだ目を楽しませてくれる桜🌸です。 せめて一合、わかります😖はかなすぎる!
Ohmine Junmai大嶺3粒 春風かすみ生酒 愛山原酒生酒
31
マグセパフルーティーでとても飲みやすく甘くスーッと入っていく感じでとても美味しいですね。 火入れの大嶺も好きなので生酒だと間違いないですね。
Ohmine Junmai3粒 火入れ 愛山
31
Herman Mok甘すぎる。出羽燦々を使った3合と比べると、メロンとまろやかな甘さのバランスをとる酸味が足りない。初心者にはいいかもしれないが、私はもっと複雑な日本酒を探したい。
英語>日本語
1