さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

佐賀県の日本酒ランキング 2024年4月版

ランキングは、お気に入り登録数、殿堂入り数、最近のチェックイン数を独自のアルゴリズムで算出したスコア順です。飲める機会の多い銘柄が上位になる傾向があります。
1位
4.41ポイント
華やか芳醇重厚穏やかドライ軽快
profile icon半年以上寝かせてしまいました😅 発砲のシュワシュワが喉に心地よくサッパリした甘さからのドライ感、秋物でしたがこれからの時期でもいとおいし🤤
profile iconパイナップル、ミント、花や紅茶の香り。 すっきりとして微発泡。 酸味、旨味、スパイシーな鹹味、きれいな水のようなフィニッシュ。 新玉ねぎサラダ、長芋とオクラの梅あえ、寄せ豆腐、カプレーゼ、唐揚げレモンソースと合わせる。
profile iconはしめてのMoonシリーズ。 冷酒では 苦味が先行、常温 近くで甘みが膨らみ、いい感じになった。 でも定番シリーズで感じられる、あのミネラル感はない。もしかしてこれからかもしれないが。
2位
4.10ポイント
profile icon今週は遅番で中々お酒を飲む時間が取れませんでした😅 明日は代休なので、今日は遅い時間からですが美味しくお酒を飲む事が出来ます😀 そこで選んだのがこの光栄菊さんです😀 実は、光栄菊さんはお初なんです🤣 まず開栓…充分に冷やして開栓しましたが、吹き出しこそしませんが開栓の瞬間凄い音がしました🤣 常温に戻した上澄みとにごりと冷やしたままのお酒を飲み比べしましたが、上澄みとにごりでの味の違いにビックリ⁉️ 上澄みでは酸味だけが際立っていましたが、混ぜる事で凄くバランスの良い美味しいお酒に化けました😇 うすにごりの場合は、混ぜた時に同じ系統の時とあじが化ける時がありますがこのお酒は美味しく化けてくれたので余計に嬉しいですね😇
profile iconちょいと遠征した酒屋で見つけた『光栄菊』。初めて頂く『SNOW CRESCENT』を開栓。 汗ばみ出す初夏にビシッと合う微発泡の清々しい味わい。程よい甘味に、程よい発泡。口当たりにり加えて、喉越しもスッキリ。 裏ラベルの雪の結晶に、初夏の季節感に戸惑うものの、味わいは、ピッタリの憎いやつ。旨い‼️
profile iconちょうどいいガス感に甘味と酸味のバランスがよく呑みやすい 口に含んだ瞬間はリンゴの酸味ぽい?と感じたが、後味に奥深さがあり上品な味わい 最初の味と後味に違いがあり今まで呑んだことのないようなお酒 香りもよくフルーティーでとてもおいしい
3位
4.01ポイント
華やか芳醇重厚穏やかドライ軽快
profile icon九州の日本酒は以前に比べて、関東でも呑める機会が増えたとは言え、あれば必ずたのんでしまう… ほのかに甘く、それでいてキレの良いこのお酒は白身のお刺身とベストマッチ!
profile iconやっぱりうまい!
profile icon連休明けの疲れがとれず休肝日にしよう。と思っていたのですが、ベイスターズの筒香選手の活躍⚾️をみてこれは飲まねば!と一本開けます。 お初の七田です。お米は出羽燦々を使っているようです。香りはすっきりした甘旨さを感じます。口にすると甘酸っぱさがあり、後半には旨味と辛さがじわじわと広がっていきます。 アルコール14度で、夏にぴったりなお酒ですね。アジフライと合わせると美味しいと知り、ペアリングしたところ、甘酸っぱさが際立ち美味しいです🤤熱々なタコの唐揚げやエビフライなど、揚げ物と合いそうです。美味✨
4位
4.01ポイント
profile icon東一の純米吟醸生をいただきました。 開けたてだったようでピリッとしていて最高でした😊 このお酒に釣られてまた来ます笑
profile iconワインみたいで飲みやすいです。 佐賀県のお酒というのに価値ありかな。
profile icon山田錦・純米吟醸の非常にまとまった味わいの印象
5位
4.01ポイント
華やか芳醇重厚穏やかドライ軽快
profile icon兵庫県神戸市の竹蔵さんにて。夫婦呑み。 日本酒度➕9の喉越しスッキリな淡麗辛口。ポセイドンとはよく言ったもので、旬の魚との相性はすごくイイです。魚の旨みを活かしてくれる日本酒。
profile iconメモ(ネット情報参照) 海の無い町の酒蔵が醸す、海の超カラ。 旬の魚介の旨みを活かす名脇役として愛される、ちょっと特別な食中酒です。柑橘や香草などモダンな香味の一皿との相性もよし。九州佐賀県の「天吹酒造」。九州男児の蔵人たちが真心込めて醸した、手づくり蔵の地酒。 特定名称:純米酒 原材料:米(国産)、米麹(国産米) 原材米:さがの華(佐賀県産) 精米歩合:60% 日本酒度:+9 酸 度:1.8 アミノ酸:1.2 使用酵母:いちご酵母・月下美人 度 数:15度
profile icon香り:2/5 残り方:2/5 広がり:4/5 評価:3.5/5 場所:一芯@梅田 スッキリ辛口、普通
6位
4.01ポイント
profile icon東鶴 純米吟醸生 MOVIN'です。ソフトな甘味から酸味で引き締る美味しい日本酒です。フレッシュでピチピチ感もありますね。購入先は酒々おがわさんです。
profile icon気になってた東鶴。 ジューシーで甘口。ピチピチ感。フレッシュで爽やかな味わい。
profile icon白ワイン!ほとんど白ワイン!
7位
4.01ポイント
profile icon瀧の次に飲んだのが基峰鶴 香りよくて甘くて程よく酸 ジューシーで厚みのある味わい。 この日飲んだ中で一番好みだった 開けたてだったらガス感あったんかな?って雰囲気ある 今年家やイベントで色んな雄町のお酒飲んだけどコレがダントツで美味しかった😋 見かけたら買ってみよ
profile icon今回は5種、3杯目 甘旨、旨みしっかり、美味しい
profile iconこれも普段出会うことの少ない銘柄、基峰鶴 和紙のラベルも珍しい お味は酸味の効いたおりがらみ ゆっくり撹拌してからグラスに注ぎました 今日はこの後も普段出会わないようなお酒が控えているので楽しみです😊 紫蘇を和えた枝豆🫛もこの店独特の先付けですが、日本酒飲むのに合うんです 蘊蓄 アルコール度:16度 日本酒度:3 原料米:さがの華 精米歩合:78% 扁平精米
8位
4.01ポイント
華やか芳醇重厚穏やかドライ軽快
profile icon可愛らしいラベルデザインに惹かれて購入しました。甘めで美味しいが、自分としてはあんまりたくさんはイケない感じ。
profile icon久しぶりに飲んだけど、前に飲んだ時とは違う印象でした
profile icon3月22日の備忘録。 3月20日は小松酒造の蔵開きでしたが 予定があり行けず… 悔しがっていたところ、酒屋さんにて発見。 蔵開きでは直汲みで販売されていたはずですが 酒屋さんで発見したので即購入しました😊 たぶんタンクは違うのかな? 万齢といえば辛口のイメージですが 希は日本酒度ー15ど甘口のお酒。 口当たりは滑らかでクリアな優しい甘さが たまりません😊 もう少し濃醇甘口なイメージでしたが 今回のものは透明感があり飲みやすく、 ついつい飲み過ぎてしまいます✨ 来年は蔵開きに行って購入したい1本です! ご馳走様でした😋
9位
4.01ポイント
華やか芳醇重厚穏やかドライ軽快
profile iconサクッとフルーティー。 入り口はサッパリと淡麗辛口な印象。 飲み込むと舌の上に穀物感を伴った米旨。 クッとキレ感があり爽快。 上野 魚草
profile icon. 日下無双 純米60 無濾過生を! 2回目、かっこいいネーミングで、それに負けないくらい、キリッとした味わいの中に、芳醇さも併せ持つお酒。 大阪の酒屋さんで手に入れました。 ゆっくり味わいたいお酒です。
profile icon久々に飲んだら山口から佐賀になってた💦 しっかりどっしりボディあり よかよか。 日下無双ぽくないかもやけど。
10位
4.01ポイント
profile icon古伊万里 前 iniCio(イニシオ) 雄山錦100% 精米歩合55% ALC15度 日本橋利き歩き2024-4種類目 やや辛口のお酒ですね😃 テントでお酒を並べているのは地元の酒屋さんの様です😁酒瓶1種類が空になると違うお酒が出てきます😋利き歩きのイベントなのに、イスとテーブルのあるこの場所で落ち着いてしまいそう😅 友人達とこの場所は1時間と決めました😊さぁ〜次のお酒をもらいに行きます🥳 日本橋堀留公園:20240413
profile icon甘めでスッキリ軽い呑み口で飲みやすい。
profile icon原材料名 : 米(国産)、米麹(国産米) 精米歩合 : 55% アルコール分 : 16度
1