日本酒飲む男Mizutoriki吟のいろは特別純米KakuboshiMiyagi2022/3/22 05:25:422022/3/22藤原屋 みちのく酒紀行12日本酒飲む男スッキリとしたほんのり甘さ 後に残らない 淡い旨さ
日本酒飲む男Yonetsuru純米かすみ酒純米Yonetsuru ShuzoYamagata2022/2/18 08:50:122022/2/18藤原屋 みちのく酒紀行12日本酒飲む男最初アルコールって香りを感じるが、意外とスッキリで、酸味がまろやか 締めのいっぱいか
日本酒飲む男Takashimizu春の純米純米Akita Shurui SeizoAkita2022/2/18 08:44:372022/2/18藤原屋 みちのく酒紀行11日本酒飲む男一口目はちょい辛口 二口目でフルーティ感出てくる 飲むたびに味変わる面白い
日本酒飲む男Ichinokura農社栽培 蔵の花 山廃仕込み純米大吟醸山廃IchinokuraMiyagi2022/2/18 08:37:482022/2/18藤原屋 みちのく酒紀行12日本酒飲む男フルーティな香りからの旨味 スッキリとゴクゴク 優しい甘味
きっちーIchinokura純米大吟醸山廃IchinokuraMiyagi2021/1/3 05:58:472021/1/3藤原屋 みちのく酒紀行23きっちー【100円試飲@仙台駅】 山廃の純米大吟醸が100円で試飲だなんて! 蔵の華の40%精米。 控えめな吟醸香から山廃の旨味が強いのだが柔らかい! 山廃系を敬遠する人にもすっきり飲める逸品。 この前飲んだ上川大雪吟風山廃特純をさらに柔らかくしたイメージだろうか。
arustakNanbubijin特別純米NanbubijinIwate2020/10/22 13:14:312020/10/21藤原屋 みちのく酒紀行18arustak南部美人 特別純米 南部美人(岩手県二戸市) 日本酒度+4、精米歩合55% 飲み口は軽やかで、穏やかな酸味。 じわじわと米の旨味がやってきます。 綺麗なお酒。 名前に違わず東北の美人さん、 という感じですね(笑) IWC 2017 champion sake 受賞とか。 食中酒にいいと思います。