Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱

Fukuoka Kokusai Center (福岡国際センター)

13次签到在Foursquare上查看更多

常来这里的用户

こうすけもはると

时间轴

Kitaya純米大吟醸 50%磨き純米大吟醸
alt 1
こうすけ
喜多屋:福岡県八女市 酒造好適米「山田錦」と「雄町」を50%まで磨き上げ、酒造技術の粋を尽くして造り上げた杜氏入魂の逸品です。 フルーティーな香りと芳醇で深い味わいのハーモニーをお楽しみください。和食全般に良く合います。 原料米:山田錦60%・雄町40% 50%磨き アルコール分:15度以上16度未満 化粧箱入り
Zanshin純米大吟醸 三割磨き純米大吟醸
alt 1
こうすけ
林龍平酒造: 福岡県京都郡みやこ町 残心とは、武道において、一つの動作を終えた後も緊張を維持する心構えをいう語で、(余韻を残す)という日本の美学や禅につながる概念でもあります。 この度福岡県酒類鑑評会にて金賞を受賞したこの三割磨き残心純米大吟醸は、南阿蘇の山田錦を使い、当酒造場が真剣勝負で挑んだ酒造りの技が、途切れることなく詰め込まれた1本です。 薫り高くふくよかな味わいの逸品です。 数に限りがございます。ご了承ください。 原材料 米・米麹・南阿蘇山田錦100% アルコール度 17度から18度未満 日本酒度 +1度 酸度 1.5度 精米歩合 30%
alt 1
こうすけ
片岡酒造場:朝倉 東峰村 フクイネ 純米吟醸原酒 私たちの住む東峰村は、福岡県の東端に位置する山間の小さな村です。 小石原焼として有名な窯業が盛んで40件にのぼる窯元が点在しております。 また英彦山を源流とする山水が豊富で、岩屋湧水は「平成の名水100選」に選ばれており、美味しい水を汲みに年間25,000人の方が訪れています。 片岡酒造は、この地で明治31年より操業を続けております。近年は岩屋湧水と東峰村産の美味しいお米で作った新ブランド「東峰一献」がご好評いただいております。 是非とも東峰村へおこし下さいませ。 蔵元情報 住所  〒838-1701 福岡県朝倉郡東峰村大字宝珠山22 TEL0946-72-2321 FAX0946-72-2096 代表者名片岡 拓之 創業年明治31年(1898年) 蔵見学の有無行っておりません 交通アクセス  大分自動車道杷木インターから車で15分 メールアドレスkataoka@w8.dion.ne.jp URLhttp://www.k4.dion.ne.jp/~kataoka/
alt 1
こうすけ
若竹屋酒造:久留米 かむだち(kamdachi)とは、麹の昔の呼び名。麹をブレンドするなど、麹にこだわって造りました。どっしりと構えるようなバランスの取れた味わいと、麴由来のふくよかな香りが特徴のうすにごりのお酒です。氷を浮かべたり、炭酸水などで割っていただいても美味しくお召し上がりいただけます。 ※数量限定の商品ですので、無くなり次第販売終了とさせていただきますこと、ご了承ください。 ■内容量/720ML ■アルコール度数 17% ■配送種別/クール(冷蔵)便でお送りしますのでクール便送料となります。ご配送の際は「クール便指定」をお願い致します。 ■保管方法 要冷蔵 原材料: 米・米麹 使用米: 夢一献 精米歩合: 60% 酵母: きょうかい6号 アルコール度数: 17% 日本酒度: -6 酸度: 1.8 アミノ酸度: 1.5 https://wakatakeya.com
山の壽純米吟醸 雄町13純米吟醸生酒
alt 1
こうすけ
山の壽酒造:久留米 山の壽 純米吟醸 雄町13 なま 銘柄: 山の壽 純米吟醸 雄町13 なま (やまのことぶき じゅんまいぎんじょう おまち なま) 蔵元: 山の壽酒造(やまのことぶきしゅぞう) 場所: 福岡県久留米市 容量: 720ml 原料米: 雄町 精米歩合: 麹米 50%、掛米 65% 酵母: --- アルコール: 13度 日本酒度: --- 酸度: --- 販売時期: 通年 保管: 要冷蔵
Niwa no Uguisu純米大吟醸くろうぐ純米大吟醸
alt 1
こうすけ
山口酒造場:久留米 庭のうぐいす 純米大吟醸くろうぐ 【原材料名・アレルギー表示】 米(国産)・米麹(国産米) 【商品内容・内容量】 1800ml 1本 【保存方法】 冷暗所で保存。開封後 要冷蔵。 【製造者】 株式会社山口酒造場 〒830-1122 福岡県久留米市北野町今山534番地1
alt 1
こうすけ
@&SAKE FUKUOKA 酒蔵:宗像市赤間 城山湧水への思いを酒名とした明治の銘酒「麓寿泉」を復元いたしました。  磨きあげた原料を昼夜の別なく低温でじっくり仕込みました。  酒袋でしずくの様にしぼった贅沢な酒...まさにこれは酒の芸術品...芳酵な旨さで全国にファンを広げています。 アルコール分:15度 原材料名:米(国産)、米麹(国産米) 使用米:福岡県産山田錦100% 精米歩合:40%
alt 1
もはると
福岡県内の酒蔵が一堂に会したイベント「&SAKE FUKUOKA」で出会った一杯。 世界遺産「神宿る島」沖ノ島がある、宗像市・勝屋酒造さんの、その名も「沖ノ島」という銘柄。アルコール度数を13度に抑えた飲みやすい「Honoka」をいただきました。 夢一献を使った軽くて爽やかな口当たりです。
Kurokabuto山田錦純米吟醸
alt 1
もはると
福岡県内の酒蔵が一堂に会したイベント「&SAKE FUKUOKA」で出会った一杯。 酒どころ、福岡県久留米市の三潴で醸された、池亀酒造さんの「黒兜」は、焼酎に使われる黒麹を使った珍しい純米吟醸酒。 今回はスタンダードな純米吟醸をいただきましたが、ワイン樽熟成やロゼカラーのお酒など、試してみたいものが他にもたくさんありました。
国の寿純米吟醸
alt 1
もはると
福岡県内の酒蔵が一堂に会したイベント「&SAKE FUKUOKA」で出会った一杯。 川下りで有名な観光地・柳川市の柳川酒造さん(さけのわで検索しても出てきません)が醸した「国の寿」純米酒らしい、どっしりとした一杯。 あまりメジャーではない銘柄も、ちゃんと美味しい。
豊盛純米吟醸
alt 1
もはると
福岡県内の酒蔵が一堂に会したイベント「&SAKE FUKUOKA」で出会った一杯。 「光の道」で有名になった宮地嶽神社がある、福岡県福津市津屋崎の「豊村酒造」さん(さけのわで検索しても出てきません)が醸した「豊盛」はフルーティで飲みやすいお酒。 あまりメジャーではない銘柄も、ちゃんと美味しい。