Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱

时间轴

Kansansui55%磨き純米吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
71
ゆーへー
福岡旅行番外編レポートの続きです📝 美術館の後、大濠公園をポツポツ歩いて六本松方面に👟 夜のホテルを押さえないとと思い、喫茶店で休憩しながら予約する事に。 母親に教えてもらった「ひいらぎ」に入店。 コーヒーカップが所狭しと置いてあり、好きなカップを選んで入れてもらうシステム☕️ マイセンから有田焼など、国内外問わず珍しいカップもあり、僕はフィンランドのを選択。 マスターが気さくな方で、お店の内装の事など質問したら色々答えてくれました✨ 特製チーズケーキと一緒に頂くコーヒーは絶品でした🧀 今日も泊まるんなら明日ギリギリまで楽しんで帰ろうかなとも思ったのですが、明後日から仕事なので早く帰って家でゆっくりする事に。 博多駅の近くのホテルを予約出来たので、始発の新幹線は変更せずに早起きして帰る事に🚄 ぬる燗ぞっこん離れでの2杯目は、福岡酒の寒山水🍶 サラッと入って、少し甘みとアルコールを感じながら抜けていく。 ラベルに書いてある通り、海産系と合わせやすいと思う。 温度が上がったら、旨みの方が前に出てくる。 検索してたら、アラジンさんもチチさんも新幹線で飲んではりました笑
Kansansui寒山伏流水仕込純米吟醸
alt 1
30
クウ
フルーティで苦味旨みあり。余韻もそこそこあって美味しいですね。個性がないので忘れちゃいそうですが、これは憶えておきたいお酒です!
alt 1alt 2
家飲み部
22
コバヤシ
7月なのに猛暑が続くここ数日に合う、スッキリした日本酒🍶 アルコール度が14〜15度なので、ほど良い辛口でもスイスイ飲めちゃいます。 さっぱりした夏酒が飲みたくなる季節になってきましたね☀️
Kansansui純米吟醸55%磨き
alt 1alt 2
alt 3alt 4
21
ま〜くん1128
◯製造年月2023.01月 アルコール度数14〜15% 精米歩合55% 酒米・国産米 酵母・ 日本酒度・ 酸度・ 購入店・ 価格・655円(300ml)→特売で603円 オススメ温度帯・冷酒 オススメ料理・ 感想・「玄界灘の肴に合う純米吟醸を」がコンセプト 九州の肴と一緒に(^^) うんまい(^^) 居酒屋新幹線で呑んでます
alt 1
chany
맛의 느낌은 이어지지만 한 단계 아래에서 이어지기때문에 다른 사케보다는 훨씬 물 같음. 아쉬움.
alt 1
14
すのうまる。
初めて飲んだ。 日本酒らしさのある、模範的な日本酒だと思った。 あまり地元の酒を飲むことがないので、トライアルに売ってたこれを選んだ。

Kitaya的品牌

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。