hawaii_kaiおかげさま特別純米IsamanMie2022/11/30 13:07:022022/11/30家飲み部77hawaii_kai伊勢旅行の土産として拝領🙏 伊勢神宮の境内を流れる清流、五十鈴川。 その伏流水を使ったお酒と聞いたら、それはそれは神々しく感じます⛩☺️ 口に含んだ印象は、香り控えめ、やや甘め。 あと味は、シャキッと切れて、ほのかに苦味。 美味しい😚
うーさん0867おかげさま原酒生酒IsamanMie2022/9/23 02:49:22伊勢萬 内宮前酒造場17うーさん0867伊勢神宮、参道おかげ横丁に蔵を構える伊勢萬内宮前酒造場にて蔵出し原酒を試飲🍶
N.Naoおかげさま吟醸IsamanMie2022/7/19 12:08:112022/7/1818N.Nao伊勢萬 伊勢神宮内宮前のおはらい町にある。 クセのないスッキリとした飲み口。 五十鈴川の伏流水で仕込み。 醸造アルコールが入っている。
きくゆおかげさま純米生酒無濾過IsamanMie2022/5/5 04:47:502022/5/419きくゆお伊勢参りのあとで、超混雑のおはらいまちにて。さくっと1杯だけ。 暑い日に嬉しいスッキリと冷えてジューシーな味わい。疲れがとれる。美味しかった!
ましらのやまさんおかげさま吟醸IsamanMie2022/2/23 14:29:202019/9/132ましらのやまさん吟醸酒 ⭐️⭐️⭐️⭐️ 精米50 al15〜16 さけのわで【おかげさま】を入力すると、【内宮前酒造場】が出てきますが、2019年のラベルには蔵元は伊勢萬 三重県伊勢市と書いてありました。 直近の検索でも蔵元は伊勢萬の様です。 20190913 知人から伊勢旅行のお土産
倍割りおかげさま普通酒原酒生酒IsamanMie2022/2/13 03:55:4052倍割り右。 ここに来たらば、飲むしかない。 甘いあたり口。辛味が中盤から膨らむ。 ここに来れたことも、飲めてることも、おかげさま。