bouken日本泉ふなくちとり純米吟醸原酒生酒無濾過槽しぼり日本泉酒造Gifu2025/9/26 03:59:122025/9/25Takashimaya (大阪タカシマヤ)家飲み部106boukenタカシマヤ日本酒祭で購入 過去に飲んでて苦手なタイプだったけど試飲で好印象だったので久々に。 試飲の時は結構フルーティーに感じたけど少し辛め…。甘味はアクセント程度 フルーティーで甘旨に感じたのは試飲マジックかな💦 以前飲んだ時の印象に近いけど前ほど苦手な感じはせず。 たぶん好みが変わって来たんだと思うけど😅 入口は軽快だけど後半ガツンとしたお酒。 少しナッツも感じる。やはり苦手なタイプかも…
bouken日本泉生酒日本泉酒造Gifu2025/9/10 04:14:482025/9/7Takashimaya (大阪タカシマヤ)酒宴にて醸す心をたしなミーツ110bouken第8回大阪タカシマヤ日本酒祭⑩ 米鶴の営業さんにオススメされた日本泉ブースへ イベントでよく見かける女将さん?に対応して頂きました 飲んだのは ●純米吟醸 ふなくちどり無濾過生原酒 写真無し💦過去に飲んだ時は苦手な味に感じたけど、フルーティーで結構甘旨に感じて美味しかった😋常温に近いのも飲んだけど別のお酒みたいに変化する ●豊臣秀吉 純米吟醸ボアソルチ限定生 フレッシュフルーティーだけどスッキリ穏やかめ ●純米大吟醸 無濾過生原酒 ふなくちどり 先に飲んだ2つより控え目な落ち着いた味わい 高島屋オリジナルって書いてた ●純米吟醸 笊濾し にごり酒 たぶん生酒。辛口でスッキリしてドライ 麹っぽさを感じる これまでイマイチはまらなかった日本泉だったけど、今回は結構好印象な味でした😊
bouken日本泉新米新酒 ふなくちとり純米吟醸原酒生酒無濾過槽しぼり日本泉酒造Gifu2025/5/18 12:49:212025/5/17わいん・おさけ いこま酒宴にて醸す心をたしなミーツ117bouken1つ前に飲んだアッサンブラージュのベース酒 過去2回試飲させてもらってるけど、どちらも微妙な印象で💦 今回は過去2回試飲した時より味がしっかりしてた 好みのタイプではないけど美味しくなってる 前は味が無かったけど味が出てる(笑) 日本泉は寝かせるといいのかな🤔 そしてアッサンブラージュVol2を Vol1より甘さ控え目で複雑味 こちらも甲子がいいエッセンスになってたと思う
bouken日本泉夏の搾りたて 木槽しぼり純米吟醸生酒無濾過日本泉酒造Gifu2023/8/19 14:37:012023/8/17リカ―ショップミツヤ家飲み部99bouken超久々の日本泉。フレッシュでほのかに甘い。過去に飲んだ日本泉より甘めで美味しい。スッキリしててラベルと同じく夏にピッタリ。 何か少しピーナッツバターみたいなニュアンスある 美味しいって書いたけど、各酒屋さんの謳い文句ほどフルーティーでも無いし言うほど甘くない。 少し独特のクセもあるし。 数日置いたほうがフルーティーさ増してくる。
bouken日本泉織田信長 しぼりたて吟醸日本泉酒造Gifu2020/11/27 15:59:40Hanshin Department Store (阪神梅田本店)酒宴にて醸す心をたしなミーツ65bouken試飲にて。香りはフルーティーで印象良かったけどスッキリし過ぎてた。迷って購入せず。
bouken日本泉ふなくちとり 木槽しぼり純米吟醸原酒生酒無濾過槽しぼり日本泉酒造Gifu2020/11/24 15:00:05Hanshin Department Store (阪神梅田本店)家飲み部75bouken岐阜駅近くのビルに蔵があるそうで醸造は地下で行っているらしいです。口に含んだ瞬間の印象は香りは無く味もフラット。結構な辛口のお酒。辛味以外の主張が少ないので食中酒向きだと思う。好みからは外れるかなぁ。bouken甘味は皆無bouken同じ場所で試飲販売してた越乃梅里か初日正宗のほうが良かったかなboukenお酒単体で飲むのは向いてないタイプかな?カレーライスと一緒に飲んだら酸味がアクセントになって美味しいbouken新酒感全く感じられない酒質