ひろ3Yukikomachi福乃香純米大吟醸Fukushima2021/5/13 13:00:152021/5/13和食 水仙19ひろ3久しぶりにお店飲み(笑)色は透明、香りと風味はグレープフルーツかなぁ…?酸味はあまり無くて少しの苦み。正直インパクトの少ない日本酒かなぁ、と思ったけど食事と合わせると料理の味の邪魔をしない良いお酒ですね。
おたけYukikomachi袋吊り大吟醸Fukushima2021/4/18 10:44:36おたけ口に含めば花開くような、明るい気持ちにさせられる第一印象。アンズのような香りで、心地の良い膨らみがある。味が濃くて、でも味の切れが良くて、少しも飲み飽きない。
ひろ3Yukikomachi福乃香純米大吟醸Fukushima2021/4/2 13:38:212021/4/2和食 水仙22ひろ3福島県産オリジナル酒造好適米「福乃香」使用。日本酒度+10、酸度1,7。色は透明、僅かな酸味と僅かな苦み。爽やかな辛口酒。凄く控えめな印象ですが、料理の味を凄く引き立ててくれるお酒です。最近では華やかな印象のお酒単独で美味しいお酒が多いような気がしますが、個人的にはこういう料理と相性の良い、お互いに引き立て合うようなお酒は好きですね😋
高野 智明Yukikomachi純米大吟醸Fukushima2020/11/3 11:17:442020/11/320高野 智明すっきりとした辛口 鼻から抜けるフルーティな香りが心地よい お米の甘味も残る
酒主TYukikomachi大吟醸大吟醸Fukushima2020/10/14 12:49:1326酒主T雪子町 大吟醸です。福島でお酒の飲み較べと言うことで、色々と少しずついただきました。これは美味しい!香りは本当に微か、新潟のお酒みたいなスルスル感、奥ゆかしい旨味。三杯較べながらなだけによくわかるな〜。お酒と関係無いけど、会津の馬刺し、熊本と松本より美味しく感じてしまいました。お酒のおかげ?