Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
宝船浪の音宝船浪の音
4 次签到
宝船浪の音 1

大家的感想

Sasaki Shuzoten的品牌

时间轴

alt 1alt 2
alt 3alt 4
酒宴にて醸す心をたしなミーツ
81
ねむち
第25回阪急蔵元祭り【後半】⑦ 宝船浪の音のブース。 対応してくれたのは蔵元杜氏さん。兄弟で造っている。 こちらもboukenさんから純米酒の限定生酒をオススメされたので試飲しにきたら、売り切れでした… ◉純米酒 試飲のみの生酒をお願いしたら、先にスタンダードなのを飲んで下さいってことで試飲。蔵元が晩酌するために造ったお酒で、香り穏やかな飲み飽きしないダラダラと飲めるお酒。 ◉純米 無濾過生原酒 90% 生酒は試飲がこれだけ残っていた。宮城A酵母を使用で、酢酸イソアミル系の華やかな香り。味わいはしっかりコク。あと味に苦味。けっこう🫶で好みです。米農家さんが美味しいお酒を造ってねと持ってくるのを、半分以上糠にするのが心が痛むので、低精米でいいじゃないって思って造ったお酒。 ◉玲瓏 純米吟醸 ミラノで賞を獲ったお酒で、飯米のトヨニシキを使用。甘旨さあってスッキリさもある。酸味と甘味のバランスいい。 90%磨きの無濾過生原酒あれば買ってたし、boukenさん絶賛の生酒飲みたかったな…好印象な蔵でした。
さしゅー
ねむちさん こんばんは😄宝船浪の音美味しいですよね😊今年酒蔵見学して試飲も出来美味しいなと感じました。西の方の蔵元祭りにも行っているんですね。是非皆さんに知ってほしい日本酒ですよね。
ねむち
さしゅーさん、こんばんは🌜️地元から近いって以前に仰ってましたね😊東北大震災からの復活されて、素晴らしいお酒を造られてますね😉2022年から関西に初出展で、かなり人気でいつも売切れで買えません…
宝船浪の音限定生酒純米生酒
alt 1alt 2
酒宴にて醸す心をたしなミーツ
112
bouken
第25回 阪急蔵元まつり番外編 阪急の地下に五神が来てて見たことない賀名生の奈々露あったので試飲した後、いこま酒店へ 午前中に蔵元まつり行ってたらしく、宝船浪の音が混んでたって話したら買ったみたいで飲ませてもらいました😊 綺麗で雑味や嫌なニュアンスが無くてちょうどいい甘旨。メッチャうまい 自分が蔵元まつりで飲んだり買ったお酒より正直旨いなと思った😅
宝船浪の音90%純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
Hankyu Department Store (阪急うめだ本店)
家飲み部
110
bouken
阪急百貨店の蔵元まつりで購入したお酒その② 購入断念したお酒(会場出てから思い出したのもある😅) 千徳にごり酒 蓬莱泉特別純米生酒 出羽の冨士特別本醸造生 都錦(蔵自体が珍しいから何か欲しかった) 長良川 直 純米吟醸無濾過生原酒 灘菊 柔道 純米大吟醸生酒 名倉山は生酒無かったのでスルーしました😅火入れでも名倉山は美味しいけれどクラシックなラベルばかりだったんよね… 低精米とは思えない濃厚なフルーツ感。そこに米の旨味だけでなく穀物感も垣間見えて面白い。 試飲した時はもっとトロピカルな南国フルーツ感強かった気がする。開けてから変化するタイプなのかな? 同じ精米歩合90%なら若駒の愛山のほうがインパクト強かった 1週間くらい経ったら梅っぽい味出てきた
うまいうまい
boukenさん、こんにちは🌈 わたしも今から阪急行ってきます😊💕
酒豪
こんにちは〜 宮城のお酒チョイスありがとうございます笑 私は宮崎を埋められないので、千徳買いたいですね〜😫
bouken
うまいうまいさん こんにちは😃 収穫あるといいですね😊
bouken
酒豪さん こんにちは😃 今回のイベントで1番気になってたお酒でした😊宮崎沖縄は難易度高いですよね💦
ねむち
boukenさん、こんにちは❗土曜日に行かれたんですか?お会いしてたかも⁉この蔵は震災からの復活蔵で、関西はじめましてって言ってましたね。これ欲しかったけど、売り切れで購入できませんでした😩
bouken
眠たい治療家さん こんにちは☀ 昨日のお昼頃で人の多い時間帯でした💦このお酒自分が購入した後ラス1でした😅

Sasaki Shuzoten的品牌