Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

福源酒造

2 チェックインFoursquare で詳しく見る

ここによくくるユーザー

おっ
長野県 池田2100Google Mapsで開く

タイムライン

福源蔵囲い 熟成秘蔵酒 生酒
alt 1
alt 2alt 3
福源酒造
蔵元部
23
おっ
ふくげん 黄色。香ばしい熟成香。舌がアルコールでチリチリする感覚、かなりの味の濃さ。醤油みたいな風味もする。ほのかに甘み。美味しい。非売品。 熟成酒を特徴とした酒造りをする酒蔵。酒粕も熟成させて業者向けに販売しているそう。 あづみ野いけだまち酒蔵まつり2025 5/24 10:00〜16:00  池田町の大雪渓と福源が6年ぶりの蔵開き。 福源会場は1500円で5種類の試飲。JAZZYな音楽が生演奏されるOTONAな雰囲気。地元の軽食屋さんが多数出店。酒粕カステラ美味しい。 楽しい。
alt 1
alt 2alt 3
福源酒造
蔵元部
23
おっ
瓶の半分くらいが濁り。お粥の香りに混じるアルコールの香り。まろやかな中にお米のつぶつぶ。結構痺れる。18度。混ぜて飲むべし。上澄みだけ飲んでは良くない。いけない。 酒蔵にて購入。 池田町にある伝統ある日本酒醸造所。大きなお屋敷。キレイな客室。何買うか迷っていたらお水出してくださるとても丁寧な対応。言わずとも写真撮ってくださる丁寧な対応。小さいお蔵ですが私はすきな酒蔵です。