Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

神亀の館

5 チェックインFoursquare で詳しく見る

ここによくくるユーザー

かずきぴーたまヒラッチョ
埼玉県 さいたま市 大宮区大成町3-411Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1
alt 2alt 3
神亀の館
家飲み部
57
ぴーたま
やはりお燗が旨い😋 神亀のピンクラベル初見で購入。大宮から二升背負って帰った中の一本。 スプリングlight? 軽くなくしっかり旨い🍶 冷酒では、上立ち香ちょっと良い香り。含み香は梅酒的熟成香⁈ 口に含むと熟成旨酸。熟成? フレッシュ酒のピンクラベルじゃないのか?! お燗では、旨味がブワッと広がって旨味爆発💥 含み香もアルコール感と良い香りが増してバランス良くなる🙆😋😋😋 甘辛は辛口。ガス感は無し。 税抜3000円 しっかり冷蔵庫保管のを購入した訳ですが、今、投稿した写真見て2022年2月製造に気がついた〜(笑)
alt 1alt 2
alt 3alt 4
神亀の館
家飲み部
58
ぴーたま
瓶に入った神亀の樽酒🍶 GWサッカー観戦のためアウェイ大宮へ。 デーゲームの帰りに大宮駅周辺でお酒を買って帰りたいなとググると、しみずや(神亀の館)というお店が。試合観戦後、レンタルサイクルで🚲 お花屋さんの一角がお酒屋さん。お酒はほぼ神亀と言う一風変わったお店で、神亀ってこんなに色々あるのかあって品揃えでした🤩 上立ち香は弱く純米酒に杉樽の香りが混じって独特。含み香は杉樽。 冷酒で飲むと酸味有るのが分かる。甘辛は辛口。 しかし何と言っても、お燗!旨味ドバっと開いて、杉樽香りとお酒の鼻抜け😋😋😋 ちびりちびりと飲んで、飽きが来ない食中酒。 税抜3900円 リュックに二升背負って帰るのは意外と重かったけど試合も勝ったし👍 分別に配慮した栓も👍
alt 1
神亀の館
33
かずき
2022年4月28日開封 神亀酒造 大宮・神亀の館(清水屋)で購入 BY2016の熟成酒🍶 甘みが❗️じっくり古酒の香りが馥郁と^ ^ 続いて、熟成よろしく滑らかな米の甘み。やっぱキレもいい^ ^
alt 1
神亀の館
87
ヒラッチョ
かずきさんのレビューで神亀オレンジラベルの生酒が高評価で気になり、早速買い出しに行きました。 神亀の館、、花屋さんですね、、😅 花屋さんの奥に神亀各種がたくさん置いてあり、長期熟成酒もさりげなく置いてあり、神亀ファンは訪ねるべき酒屋さん。 推奨料理がねぎねた、なので、ねぎぬたで。 生酒ですが、米の旨味、熟成感。旨い。 そして、神亀ですが、スイスイ行けます。 元々オレンジラベルは好きですが、この生酒はまた旨い。
ハリー
ヒラッチョさん、こんばんは。神亀の館なる館があるんですね😀場所はなんとなくわかります。今度寄ってみたいと思います😊
ヒラッチョ
ハリーSakeboyさん、こんばんは🌇 そうなんです👍 是非一度寄ってみてください。 花屋さんですが👍
かずき
飲みましたね!^ ^
ヒラッチョ
かずきさん、 飲みました❗️ レビューくださり有難うございました。 おかげ様でタイミングよく入手して楽しむ事ができました。 神亀の館もリピート必至です👍
alt 1
神亀の館
50
かずき
2022年4月10日開封 神亀の館(清水屋)で購入 まろやか❗️ほんまに生酒でっか⁈ 2021.12の醸造だけど、なんすか、この熟成感^ ^ 濃いめの味は飽きやすいけど、なぜかカパカパ進む❗️ わざわざ大宮まで行った甲斐があった🤭
ヒラッチョ
かずきさん、おはようございます。 神亀好きで、オレンジラベルも好きなのですが、この生酒、美味しそうですね!気になります。 神亀の館も気になっていましたので近々訪ねてみます!
かずき
ヒラッチョさん、こんにちは^ ^ コメントありがとうございます! はい、オレンジラベル めっちゃ美味いです! 神亀の館、是非! 最初、単なる花屋かと思いますよねw
ヒラッチョ
かずきさん、こんばんは🌇 本日早速、神亀の館へ行って来ました! たしかに、花屋さんですね、、、😅 オレンジラベル生酒ゲットして来ました。 飲むのが楽しみです。
かずき
ヒラッチョさん 返信遅れました(^^;; めっちゃフットワーク軽いっすね!すぐ行きましたねw オレンジラベル、どうしでした?^ ^
ヒラッチョ
かずきさん、こんばんは🌆 ちょうど平日休みですぐ行きました! オレンジラベルの生酒、良かったです👍
かずき
ヒラッチョさん そうですかー^ ^ それは、良かった❗️ コメントのレス、遅れてすいません^^;