Logo
SakenowaRecord your sake experiences and discover your favorites
S風の森 Launch editionS風の森 Launch edition
CheckinCountView.label

Brands from Yucho Shuzo

Location

1160, Gose, NaraOpen in Google Maps

Related Articles

「風の森」を醸す油長酒造(奈良県)が配信するライブ「風の森花火大会」に合わせたイベントを日本酒原価酒蔵が10/1(木)に開催 | 日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES」

「風の森」を醸す油長酒造株式会社(奈良県)が配信するライブ「風の森花火大会」に合わせたイベントを、「日本酒原価SAKETIMES | 日本酒をもっと知りたくなるWEBメディア

EXILE/EXILE THE SECONDの橘ケンチ×油長酒造「風の森橘feat.農家酒屋杉浦農園」が12/24(金)に発売 | 日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES」

EXILE/EXILE THE SECONDの橘ケンチと油長酒造株式会社(奈良県御所市)によるコラボ日本酒「風SAKETIMES | 日本酒をもっと知りたくなるWEBメディア

里山を100年先につなぐ日本酒づくり。油長酒造「山麓蔵」の挑戦 - 奈良県・葛城山麓醸造所 "山麓蔵" | SAKE Street | プロも愛読の日本酒メディア

奈良県の人気銘柄「風の森」を醸す油長酒造が、新たな醸造所「葛城山麓醸造所」(通称:「山麓蔵」)を開設します。 これまでも、全量無濾過無加水の「風の森」や、奈良県に伝わる寺院醸造を探求した「水端」など画期的な取組を続けてきた油長酒造。本社「御所まち蔵」から7km離れた棚田の中腹に、あえて新規に建設する醸造所で目指すのは、米をめぐる新たな仕組みづくりだといいます。 地元の歴史と自然を大切にしながら、地域の農家と連携し、持続可能な酒造りを目指すその取り組みについて、現地で話を聞きました。SAKE Street | プロも愛読の日本酒メディア

Timeline

alt 1alt 2
alt 3alt 4
38
Hiz
First lot brewed at the Sanroku warehouse It is a wonder that the aroma of the cedar in the brewery is indeed transferred. The complexity of the flavor is increasing! My personal preference 70/100 [Sweetness/Sweetness] Sweet ☆☆☆☆★☆☆☆☆☆☆ Dry [Aroma] Brilliant 6/10 Refreshing 5/10 Gentle 4/10 Full 4/10 [Taste] Sweet 6/10 Sour 4/10 Bitter 4/10 Umami 5/10 Appearance [Color] Pale yellow 《Nature》[Aroma Medium Ginjo aroma △ Muscat Ingredient aroma - Steamed rice Aroma of aged rice Others - Cedar [Examples] Mainly mild raw material aroma Taste [Attack] Medium [Texture] Light Tight [Taste] Sweetness △ Light Acidity △ Fresh Bitterness - Clean, slightly astringent Full flavor [Complexity] Slightly complex [Aroma] Medium Same as Kamitachiko [Lingering] Medium [Classification by flavor characteristics] Sake with fragrance Sake with a fresh flavor Mellow sake Mature sake
Japanese>English

Brands from Yucho Shuzo