Logo
SakenowaRecord your sake experiences and discover your favorites
風の森 山田錦807 純米酒 生風の森 山田錦807 純米酒 生
CheckinCountView.label

Brands from Yucho Shuzo

Location

1160, Gose, Nara
map of Yucho Shuzo
Open in Google Maps

Related Articles

「風の森」を醸す油長酒造(奈良県)が配信するライブ「風の森花火大会」に合わせたイベントを日本酒原価酒蔵が10/1(木)に開催 | 日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES」

「風の森」を醸す油長酒造株式会社(奈良県)が配信するライブ「風の森花火大会」に合わせたイベントを、「日本酒原価SAKETIMES | 日本酒をもっと知りたくなるWEBメディア

マスカットを搾ったような果実感!─奈良県・油長酒造「風の森 ALPHA 1」【SAKETIMES編集部 注目の一本】 | 日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES」

SAKETIMES編集部が、いま気になるお酒をテイスティングする連載企画「SAKETIMES編集部 注目の一本SAKETIMES | 日本酒をもっと知りたくなるWEBメディア

里山を100年先につなぐ日本酒づくり。油長酒造「山麓蔵」の挑戦 - 奈良県・葛城山麓醸造所 "山麓蔵" | SAKE Street | プロも愛読の日本酒メディア

奈良県の人気銘柄「風の森」を醸す油長酒造が、新たな醸造所「葛城山麓醸造所」(通称:「山麓蔵」)を開設します。 これまでも、全量無濾過無加水の「風の森」や、奈良県に伝わる寺院醸造を探求した「水端」など画期的な取組を続けてきた油長酒造。本社「御所まち蔵」から7km離れた棚田の中腹に、あえて新規に建設する醸造所で目指すのは、米をめぐる新たな仕組みづくりだといいます。 地元の歴史と自然を大切にしながら、地域の農家と連携し、持続可能な酒造りを目指すその取り組みについて、現地で話を聞きました。SAKE Street | プロも愛読の日本酒メディア

Timeline

alt 1alt 2
35
marumaruo
As expected, it tastes fresh. It tastes like bananas, white grapes, the gorgeousness of Yamadanishiki, and yogurt. Putting the fizziness behind us, we decided to enjoy the flavor in a wine glass with a large bowl today. Despite the 80% milled rice and low refining, it has a powerful umami from the ultra-low temperature and prolonged fermentation. It has acidity, bitterness, and complexity, yet it has a good cosiness. I recently bought a bottle of "Eating Olive Oil Mushroom Mamure" from Seijo Ishii, which I like to eat with avocado and mozzarella. I recommend this dish to mushroom lovers! Work is finally over, and dinner is served while worrying about the typhoon. I'm going to cherish the little time I have left.
Japanese>English

Brands from Yucho Shuzo