ポンちゃん
中山道ウォーク②
2日目は笠取峠〜佐久の岩村田宿まで20kmほど👣
いいお天気の中、酒蔵に松並木、浅間連峰等を見ながら
写真の酒蔵は武重本家酒造さん
残念ながら定休日で飾られてる道具だけ見せて頂きました
スーパーで買ったのがこちらの1合瓶
こんな可愛い亀の海が❣️
ひとごこち100%
精米歩合 59%
アルコール15度
こちらもクラシカルでスッキリ
後味けっこう辛いです
温度上がってくるとホワッと旨味が
ラベル通りの芳醇辛口でした♪
隣は軽井沢高原ビール
ネコに比べてしっかりした味、美味しかったです🍺
ma-ki-
ポンちゃん、こんばんわ
中山道ウォーク良きですね⤴️
しっかり歩かれてて凄いです😲
そしてスーパーで亀の海さんが買えてしまうのも驚きです🎵
辛口の亀の海さん、小瓶なら試しやすくて良きですね😋
@水橋
ポンちゃん、おはようございます😃
20km凄いですね🫨5時間くらいですか?
また1合瓶の亀の海、かわいい😍ですね
歩いた後のビールとお酒、染み渡りそう😋
ひなはなママ
ポンちゃんさん、おはようございます😃
中山道、長距離のウォーキング凄いですね‼️健脚じゃないと出来ない😅お天気も良さそうで良かったです😉亀の海の小瓶、試し飲みに良いな👍色々飲み比べ出来たら楽しそう🥰
ヤスベェ
ポンちゃん、こちらでも😀
亀の海さんの小瓶がスーパーで売られているのも、さすが長野県という感じです😇
それに長野県って、美味しい地ビールもかなりあるみたいですね😇
ポンちゃん
ma-ki-さん、おはようございます🐥
このサイズのシリーズでいろんな蔵から出てるので、スーパーでも迷うくらいです😂重いので1本しか買ってませんが、🚗ならいろいろ買って飲み比べもいいかも😆
ワカ太
ポンちゃん、こんにちは😃いいですね、中山道ウォーキング🚶めっちゃ健康的でポンちゃんらしい✨それにスーパーでの亀の海との出会いもステキ😄
こぞう
ポンちゃん
こんばんは♪
20kmは凄いですね🤩
私は途中でタクシーだな🤣
1合瓶って試し飲みできるから嬉しいですよね🥰亀の海はまだ出逢えてないから間違いなく四合瓶を手に取ります🤣
ポンちゃん
@水橋さん、おはようございます🐥
実質でそれくらいですね😊休憩時間や観光入れると7時間ほどかかってます🤣
スーパーの日本酒コーナーの品揃え凄いですよね😳1合瓶アレもこれも欲しかったです😻
ポンちゃん
ひなはなママさん、おはようございます🐥
細雪だったかな、フルーティでモダンな味わいだったので、亀の海にもいろんな味があるんだなぁと知りました😊ホント暫く滞在して飲み比べしたいです😆
ポンちゃん
ヤスベェさん、こちらにもありがとうございます😊
近所では高いクラフトビール多いのですが、信州では安いのもあるので気軽に買って楽しみました😆ワインも豊富だし、ホントお酒天国ですね😇✨
N.E
ポンちゃん、こんにちは😆
中山道ウォーク、凄く良いコースですね⁉👌
それにしても20km👣なんて私には想像できない未知の世界😵🤣
持続可能な飲酒のために少しは見習わないとですね☝😅
ポンちゃん
ワカちゃん、おはようございます🐥
知らない景色見ながらは楽しいですね♪ただ飲むためにもたまには運動しないとくらいの運動量です🤣
信州で日本酒合宿とかしたいですね😁
ポンちゃん
こぞうさん、おはようございます🐥
アハハ!タクシー🤣今回は駅前にもほぼ居ないような所なのでホント頑張らないといけない区間でした😁
お酒いっぱいあるので目移りしましたよ〜😆
ジェイ&ノビィ
ポンちゃん、どもです😃
20kmは歩きがいがありますね💦我々は週末1時間歩くだけでも大変😅でもやって見たい気持ちもあります!坂本〜安中あたりは仕事で4年間くらい居たので懐かしいかも🥹
ポンちゃん
N.Eさん、こんにちは🐦
私も持続可能な飲酒のため(笑)って歩いてるんですけど、お宿のご飯等が普段より多いので、いつも体重増えて帰ってきてます🤣
中山道沿いは割に町並みも酒蔵も残ってて楽しめますよ
ポンちゃん
ジェイ&ノビィさん、こちらにもありがとうございます😊
もう少し先ですね!ここか〜って歩くのが今から楽しみです😆諏訪越えてから関東に近付いてきたのが実感され、ミーハー気分です🤣