ma-ki-
行きつけの焼鳥屋さんで3杯目にいただいていたのは旭酒造さんの獺祭
今回はBlue
アメリカで造られたお酒なのですね
まさか行きつけの焼鳥屋さんで獺祭がそれもBlueがいただけるとは驚きでした
では早速いただきます
まずは香り。爽やかな香りがします
口に含むと爽やか甘苦でバランスが良い印象です
ほんのりコクも感じて爽やかで呑みやすいです
微発泡で舌をチリチリ刺激してくれるのも良きです~
それにしても今回はいつも以上に食べ過ぎ・呑み過ぎてしまいましたが、安定の居心地の良い空間で旨いお酒と料理でしっかり癒してもらいました
あふぃお
ma-ki-さん、こんばんわ😌
行きつけで呑むお酒はいつもよりマシマシで美味しいですよね😋
普段獺祭は呑まないのですが、アメリカ産の獺祭という事で呑んでみたいです😆
T.KISO
ma-ki-さん、おはようございます☀️
獺祭って、ホントに活力ありますよねーアメリカで酒造りするなんて!
そして、何だかんだ言っても美味しいお酒なのは間違いないですし😋💕
凄い蔵👏👍
Kano
ma-ki-さん、おはようございます😊
獺祭さん、久しく呑んでません😂
逆輸入のお酒ですね😁
行きつけの焼き鳥屋さん、いいセンスしてますね✨
ma-ki-
あふぃおさん、ありがとうございます
そうなんです~こちらのお店では楽しすぎて美味しすぎて最高なのです🎵
私も普段獺祭さんを手に取ることはないのですが、呑むとやっぱり美味しいなぁと舌鼓です😋
ma-ki-
T.KISOさん、ありがとうございます
ホント活力凄いですよね⤴️
日本酒の瓶にアメリカの文字が何とも新鮮でした😲
外呑みが大半の獺祭さんですが、おっしゃるように美味しいお酒で凄い蔵ですよね🤗
ma-ki-
Kanoさん、ありがとうございます
獺祭さんは比較的手に入りやすいのでスルーしがちですよね😅
何か大将が【今日は獺祭ありますよ】ってドンっと出してくださりました⤴️
今宵も旨酒・旨肴最高でした😋
ichiro18
ma-ki-さん、こんにちは😃
獺祭の逆輸入なんてあるのですね😳獺祭はよくいく酒屋さんにありますが久しく飲んでません😅レビュー読んで飲んでみようかなと思いました😍
ヒロ
ma-ki-さん、こんにちは😃
獺祭ブルー🩵、飲んでみたいものの、日本酒に関税を払うことになるので、ちょっと癪に障って飲めてません😅
店飲みで手頃な価格だったら飲みたいなぁ🥰
ポンちゃん
ma-ki-さん、こんにちは🐦
🇺🇸産は飲んだことなくて😳味は同じ感じでしょうか?気になります😊
焼鳥屋さん、日本酒好きの心を擽るのを置かれてますね〜😁👍
ジャイヴ
ma-ki-さん、こんばんわ🌛
初年度の「獺祭Blue」頂きましたが、当時は日本で生産した酒米をアメリカに持ってって醸してました
今のモデルは酒米もアメリカ産になってるので改めて呑んでみたいですね
ma-ki-
ichiro18さん、ありがとうございます
私もBlueの存在は知っていたのですが、まさか行きつけのお店で呑めるなんて~と驚きでした😲
私も外呑みだけですが、やはり美味しいので機会があれば是非~😋
ma-ki-
ヒロさん、ありがとうございます
フフフ😁ちょっと癪に障る~確かに~😁
ちっぴり手頃な価格ではなかったかもですが美味しくいただきましたよ~😋
貴重な経験させていただいたということにします🤗
ma-ki-
ポンちゃん、ありがとうございます
私も初でしたが、酔っぱらいかつバカ舌なので参考にならないと思いますが、過去2回よりフルーティーさは少なめで、コクや複雑味が強く感じられた印象です😋
ma-ki-
ジャイヴさん、ありがとうございます
既に呑まれたことがあるのですね~流石です~🎵
なるほどぉ初代の頃は日本のお米で造ってたのですね😲
是非、今と初代のBlueの違いなどレビュー拝見したいです🤗