Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
馴(ならし)
2 チェックイン

馬上酒造場の銘柄

所在地

広島県安芸郡熊野町城之堀2丁目5−16Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1alt 2
46
しんしんSY
広島のお酒、また見つけました 2月に大雪の影響で千歳に幽閉された際に冬の月を買ったお酒屋さんで 少し前に飲んだ広島のお酒 大號令と同じ馬上酒造さん 北海道のお米を使って2種類作られたそうです 緑のラベルから開栓 口当たりは最初から結構きつめ ロックで飲んでいたらだんだんまろやかに 冷酒で飲むより16-17度あるお酒はロックで飲むのもいいかと 蘊蓄 酒造会社「AZE(エイジ、札幌)」がグループ内初となる日本酒を道内限定で発売した。原料に道産酒米を使い、広島県の子会社で醸造した酒で、同社が来年秋、新千歳空港近くで稼働予定の酒蔵と同じ製法を採用している。吟風(ぎんぷう)で造った「馴(ならし)」と、きたしずくで醸した「馽(ほだし)」の2商品。同社が再生を支援した縁で子会社となった馬上(ばじょう)酒造(広島県熊野町)が製造した。純米、無ろ過の生原酒で、すっきりとした飲み口とフルーティーな香りが特徴だ。

馬上酒造場の銘柄