Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
八潮
2 チェックイン

中井酒造の銘柄

所在地

鳥取県倉吉市中河原555
map of 中井酒造
Google Mapsで開く

タイムライン

八潮おやじの酒 R50純米
alt 1alt 2
しんしんSY
最近、べっさんが熱燗に嵌まっているらしい ならばどれにしようか? お店のお勧め、鳥取酒 温度は50度が推奨 私は久しぶりの熱燗 50度だとちょっとぬるめかな 香りはあの熱燗らしい独特 外は寒波でめちゃ寒い 雪が降りそう もう少し飲みましょう🍶🍶🍶 蘊蓄 アルコール度数14度 お勧めの温度帯 50-55°C
alt 1
Takashimaya (大阪タカシマヤ)
外飲み部
106
bouken
タカシマヤ日本酒祭⑧ 山陰の蔵③ 山陰の蔵と言う名前で4蔵合同での出店。 福羅酒造(鳥取県湯梨浜町) 國暉酒造(島根県松江市) 中井酒造(鳥取県倉吉市) 右田本店(島根県益田市) シンプルラベルの八潮。ねむちさん情報によると以前は西陣織ラベルだったらしい。  試飲したのは 八潮 大吟醸 うーん、個性が無いと言うか…。 スーパーで売ってるような大吟醸とあまり変わらない気がする🤔百貨店に持ってくるような商品では無い気がした。 ねむちさん横に居たおじいちゃんが我々が入れてもらったお酒に便乗して、同じのちょーだい連呼してた🤣

中井酒造の銘柄