さけのわに登録されて無かった。利根川育ちは邑楽郡千代田町にある山川酒造のお酒で、他に光東というラインがあります。蔵元は利根川の近くに位置しています。舞風飲み比べセットを購入しなければ出会うことは無かったかもしれない。よろしくお願いします。
ラベルに記載が無いけど山廃のようです。敢えて謳っていない?薄い緑色。立ち香は山廃的。含むと甘味、酸味。軽いバナナ香あり、一瞬モダンな顔を見せるけど、中盤から一気にどっしりしたクラシックな味わいになる。ぬる燗程度に温めると一体感が出て飲みやすくはなったが、独特な味わいの変化が無くなって面白味が無くなる印象も。
前に飲んだ左大臣も群馬G-2酵母だったけど、舞風との組み合わせは流行りに流されない落ち着いた酒質と感じました。同じG-2酵母でほぼ同じスペックの群馬泉が楽しみになってきた。