Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
利根川育ち
2 チェックイン

タイムライン

alt 1alt 2
ATCホール
酒宴にて醸す心をたしなミーツ
71
bouken
國酒フェア 2025 2日目 part74 群馬⑤ 千代田町の山川酒造さん 國酒フェアで色々飲みましたが、さけのわ未登録の蔵結構あるんだなと思いました🤔 精米歩合55% 美山錦 14% 酒度+1.2 酸度1.7 群馬G2酵母 1550円 クラシックでオーソドックスかなって印象
alt 1alt 2
76
寿梨庵
さけのわに登録されて無かった。利根川育ちは邑楽郡千代田町にある山川酒造のお酒で、他に光東というラインがあります。蔵元は利根川の近くに位置しています。舞風飲み比べセットを購入しなければ出会うことは無かったかもしれない。よろしくお願いします。 ラベルに記載が無いけど山廃のようです。敢えて謳っていない?薄い緑色。立ち香は山廃的。含むと甘味、酸味。軽いバナナ香あり、一瞬モダンな顔を見せるけど、中盤から一気にどっしりしたクラシックな味わいになる。ぬる燗程度に温めると一体感が出て飲みやすくはなったが、独特な味わいの変化が無くなって面白味が無くなる印象も。 前に飲んだ左大臣も群馬G-2酵母だったけど、舞風との組み合わせは流行りに流されない落ち着いた酒質と感じました。同じG-2酵母でほぼ同じスペックの群馬泉が楽しみになってきた。
tkmts
寿梨庵さん、こんばんは♪ モダンとクラシックのいいとこ取りでしょうか? それってめちゃくちゃ旨そう☺️ 群馬泉のレビューも楽しみにしてます🎶
寿梨庵
tkmtさん、いつもありがとうございます。 ちょっとモダンが垣間見えましたが、全体的にはしっかりクラシックです。黄昏た感じもあります。