ジェイ&ノビィ
旅の思い出④
岡山駅で後悔したくない😥と最後に購入したのがこちら!桃の里の飲み比べ3本セットでした‼️
桃の里は以前T-Kajiさんが上げていて、冬の月と共に飲んでみたかった一本です🤗
こちら岡山の観光地で写真を撮る事は出来なかったのですが、鳥取に向かう社内の車窓に並べてパシャリ📸
さて、飲み比べはこの3本です
① 備前純米吟醸 極上寒造り
こちらがT-Kajiさん上げられていた一本!これは甘い香りです。一口含むと、うっほー😳これはトロピカル🍍で甘い…いや!あんまぁーい😵
② 生本醸造 純米酒
こちらも十分甘いですが、少し酸味と苦味が加わって飲み易いかなって感じ
③ 備前本格辛口 純米酒
ん?これは本当に本格辛口⁉️前の2本で舌が甘々になってるからなのか…でも飲み進めるとこれが一番かも😋
と、甘いの苦手なノビィは早々にギブ😑
でも、一日置いたら少し甘味が落ち着いて、裏側にある酸味や苦味も出てきました😄辛口もなるほどの味わい😋
全体的に甘いの好きな方には堪らない味わいだと思いま〜す🤗
bouken
ジェイ&ノビィさん こんにちは😃
桃の里、クラシックなスペックでも大体甘めなので安心して飲めます😋問題は入手性😥
ここの生酒めっちゃ旨いっすよ!それでいて安いし😁
マナチー
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😃酒飲みながら旅の思い出を語らう、すてきですね‼️
桃の里やっぱり甘いんですねー😳
ポンちゃん
ジェイ&ノビィさん、こんにちは☀
桃の里、オフ会で飲ませてもらって美味しかったのを覚えてます😊甘いの大好きなので😁最近、岡山酒も気になってます❣️
こぞう
ジェイ&ノビィさん
こんばんは♪
桃の里、由来は桃太郎から来てるのかなぁ〜🤔
飲み比べって楽しみですね🤩
ジェイ&ノビィ
boukenさん、こんばんは😃
桃の里はどれも甘いんですね🤗なるほど!なんとか生酒手に入れて飲んでみたいです😋
ジェイ&ノビィ
マナチーさん、こんばんは😃
これまであまり行ってないので😅旅を増やして思い出積み上げていこうと思います🤗
桃の里はびっくり🫢の甘さでしたー
ジェイ&ノビィ
ポンちゃん、こんばんは😃
これは甘かったですねー😄ノビィはダメだったけど😅甘いの好きな方にはメッチャお勧めですね🤗
ジェイ&ノビィ
こぞうさん、こんばんは😃
桃🍑の里!あんま〜い🍑でした🤗
このサイズの飲み比べも楽しいですね😄
Rafa papa
ジェイ&ノビィさん おはようございます😃
電車の旅は良いですね🚃ゆっくり進む分色々感じることが出来て…贅沢な時間の過ごし方だと思います😊甘すぎるお酒はちょっと苦手です😅
ゆーへー
ジェイ&ノビィさん またまたこんにちは♪
僕も甘々し過ぎるのはあまり得意じゃ無いんですが、レビュー見てどんなものか飲んでみたくなりました💡
黄色電車に揺られていってみようかなぁ〜🚃
ジェイ&ノビィ
Rafa papaさん、こんにちは😃
この前初めてやりましたが、ホント電車🚃の旅+お酒は贅沢ですよねー☺️なんか飲み鉄にはスッキリ系が合う気がします🤗
ジェイ&ノビィ
ゆーへーさん、こんにちは😃
その地の雰囲気を感じながら飲むと、またあじわいも変わるかもですね🤗ゆっくり電車🚃で!良いですねぇ〜😊
superbebe
こんばんは、ジェイ&ノビィさん
岡山に旅行した際に桃の里も探してみたかったのですが、残念ながら見つかりませんでした😢
この時期の新酒にごりが飲みたいです
とても甘いだと聞きました😆
ジェイ&ノビィ
superbebeさん、こんにちは😃
桃の里は入手困難みたいですが😓岡山に行かれても見つからなかったんですね😳boukenさんが勧められる生酒!飲んでみたいですね🤗
T-Kaji
J&Nさん、こんばんは👋
やはりノビィさんには甘すぎましたか🤭
本格辛口でも甘いんじゃ桃の里全部甘甘なんですね😆
岡山のお酒、伊七もお勧めですよ🤗
やや辛口ですがフルーティーさもあり旨いです
ジェイ&ノビィ
T-Kajiさん、こんにちは😃
なんか二人とも口が甘々になっちゃって、辛口でも甘く感じました😆でもちょっと置いたらやや辛に感じましたよ🤗