●冷酒 :   辛口淡麗。
 口に入れた時はどっしりとした米の味わいから甘口に感じたが(味が濃い!)、キレの良さから淡麗な印象を受けた。
 マスカットのような甘い香りが立っていた、旨みのある辛口淡麗。
●熱燗(50℃程度): (1合 500Wで30秒〜40秒)
 辛口濃醇。日本酒らしいアルコール感と味わいが深まった。熱感と日本酒特有のアルコール感が綺麗な風味に(めっちゃ飲みやすい)。何にでも合う、安い秋刀魚缶だっていい。
 冷酒を楽しみ、常温を経てレンチンで熱燗にすると、味の変化を感じられて楽しい。個人的には上燗(45℃程度)が1番バランスがいい。
  ホロライブ所属 雪花ラミィの「日本酒への愛情」 に賛同した明利酒類(茨城県)より、
「イチ から日本酒を造る」ことを目標に共同開発されたお酒。その理念とは、日本酒初心者も楽しめる日本酒を!といったもの。
 近年の海外から評価も高く、IWC 2年連続受賞を達成した(2022,23)。
 ラミィ本人が好きな「辛口淡麗」をベースに、日本酒をあまり呑んだことない人も楽しめるようにとこだわりを持って醸された、愛情あふれる一本。