Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
わかさ
1 チェックイン

タイムライン

alt 1
alt 2alt 3
186
ジャイヴ
今年度定期的に行ってた福井の最西端[高浜町]での業務が先週末に無事終了〜🔚 いや〜ギリギリまで作業内容が固まらないのでプランの修正と準備でバッタバタな突貫作業になりました、よく形になったもんだ😵 今回はそんな[高浜町]を含む[小浜地区]唯一の酒蔵のお酒を頂いて一人打ち上げといきましょう🍶 「わかさ 純米吟醸」 [ぐい呑み] ややメロンに似た米の香り、呑み口スッキリとしてさらりと流れ込む甘味旨味からスッとキレて浅く甘い余韻 [もっきり] 仄かに甘い米の香り、呑み口スッキリとした甘味のあとにミネラル感のある旨味がすっと伸びてからキレて、最後は甘い余韻と鼻抜けるやや特徴的な米の香り アテは大雪で魚の良いのが無かったので[一風堂の鍋スープ]を使ったモツ鍋と降り積もる庭の雪を眺めながら雪見酒☃️🍶 元々「わかさ」を醸してた[わかさ富士]が酒造業撤退の際に[地酒を絶やさない]を合言葉に設立されたのが現在の[小浜酒造] 最近では安倍晴明と縁深い土地と結び付けて、陰陽道の暦を参考に酒造りをした純米大吟醸「五芒星」など意欲的なお酒の醸造も行ってます✨
ma-ki-
ジャイヴさん、こんばんわ。 今宵も地元愛な一献ですね⤴️ 小浜酒造さんの成り立ちも応援したくりますね✊‼️ 福井県のお酒はほとんど黒龍しかいただけていなので、今年は色々出会いたいものです😊
ぺっほ
ジャイブさんおはようございます☀️お仕事お疲れ様です‼️一風堂のスープでモツ鍋美味しそう😋陰陽道ゆかりの地、安倍晴明の子孫が移り住んでいたとのこと、初めて知りました!古き良き暦に根付いたお酒、興味深い‼️💖
ジェイ&ノビィ
ジャイヴさん、こんにちは😃 先が読めなくて固まらない仕事は倍疲れますね😓お疲れ様です😌 そんな地のお酒🍶でソロ打ち上げも良いもんですね🤗ググりましたが五芒星は見た目カッコ良くて人気でそうですね!
ジャイヴ
ma-ki-さん、こんばんわ🌛 「黒龍」がやはり有名ですが、他にも「梵」や自分が推してる「白岳仙」など魅力的な福井酒あります😁 [KITTE大阪]に北陸のお酒豊富に取扱ってるお店入ってますよ✨
ma-ki-
ジャイヴさん、情報ありがとうございます! セラーの整理が落ち着いたら[KITTE大阪]に行ってみます😊
ジャイヴ
ぺっほさん、こんばんわ🌛 今年は有名ラーメン店の鍋スープにハマりまして、シメのラーメンまでがっつり頂きました🥰 北海道の味噌ラーメンの名店[すみれ]の鍋スープが個人的にイチオシです✨
ジャイヴ
ジェイ&ノビィさん、こんばんわ🌛 内容決まらないと準備物も決まらないので結果現場に機材を大量に搬入して使わない物とか出てくるので効率悪いんですよね😅 「五芒星」一度呑んでみたいんですがお値段が😅