Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱

おでんとさかな せろり 札幌駅

42次签到在Foursquare上查看更多

常来这里的用户

しんしんSY

时间轴

Murayu紺瑠璃ラベル 本生純米吟醸生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
しんしんSY
@おでんとさかな せろり ワイングラスで並々注いでくれるのでゆっくり楽しめます お料理を結構頼んだのでもう一杯だけ飲んでみよう 保冷庫には荷札酒、不動、ビリジアン、コスモスなどなど良いお酒ありましたが、あまり飲む機会のない村祐にしましょう 過去にも一度きり、紫色のラベルを盛岡で飲んで以来 まずはワイングラスを嗅いでみると少しアルコール臭が気になる でも口に含むと綿菓子のような甘いお味 これは美味い 香りだけなんとかしてという感じですがまあ、いいか お刺身5種盛り、これで500円⭕ 出汁に潜らせた和風のポテトフライ🍟 こんなの初めて 1人では結構ボリュームあるので次回は何人かで来てみよう また新しいお店ですので満席ではありませんでしたが、結構少人数でお客さん来られてます コストパフォーマンスの良いお店なので人気が出るのでは また来ましょう お酒も堪能、おなかいっぱいです🈵 蘊蓄 純米吟醸規格。常盤ラベルに比べると少し甘さが穏やかです。和三盆のように甘いのですがすっとキレていく 上品な甘口のお酒です。酸のバランスが絶妙。小さな蔵なので わずかな量のみの蔵出し。 AL 16度
Mizubasho夏酒 純米吟醸 おりがらみ 生貯蔵酒純米吟醸生貯蔵酒おりがらみ
alt 1alt 2
alt 3alt 4
しんしんSY
ホテル近くに最近できたお店 興味深かったので今宵、お邪魔してみました @おでんとさかな せろり 札幌駅前店 明るくてとても雰囲気の良い感じ 店員さんは同じユニフォームを着ていて笑顔がまた良い🙆🏻 お酒も保冷庫を見ると気になるものあります 新政さんも置いてあります まずはおでんとお刺身頼んでみます それに合う酒、自分で保冷庫を見て決めました 緑の瓶に緑色の鮮やかなラベル 水芭蕉 軽い吟醸香 口に含むと甘旨ジューシー 選んで間違いありませんでした 先付けのいぶりがっこポテトの酸味にこのお酒めちゃ合う そして出てきたおでん十種盛り 🍢🍢🍢🍢🍢🍢🍢🍢🍢🍢 どれも味が染みていて美味い 特にこの大きなどんこ椎茸 お酒は基本ワイングラスに注いでくれる このくらいで良いですかと店員さんが言うので、もう少しお願いしますと伝えるとほんともう少し追加してくれます 気前の良いお店です⭕️ 蘊蓄 ■原料米:山田錦(兵庫県三木市別所地区産) ■精米歩合:60% ■日本酒度:+2 ■酸度:1.5 ■アルコール度数:15度 ■生貯蔵1回火入れ