sikamaruHakuin Masamune特別純米Takashima ShuzoShizuoka2024/12/24 17:31:252024/12/17鮨みずかみ42sikamaru初めての銘柄。白隠正宗。 ラベルの印象からもわかるように、お米の味わいが感じられるふくよかな飲み口。 甘ったるい感じはなく、鍛え抜かれた旨口といった印象。 こういうお酒は自分では絶対に選べないので、出会えたことに感謝です。
sikamaruNichinichi山田錦Nichinichi Inc.Kyoto2024/12/20 01:03:352024/12/17鮨みずかみ41sikamaru忘年会での鮨。 ビールのあとは日日の山田錦。 みずみずしく透明感のある味わいがとても印象的で、キレがいいわけではないんだけど、そもそも料理の邪魔をしない。 甘みや旨み酸味のバランスがいいのはもちろんのこと、この透明感はちょっと驚く。 ここは日本一、日日が美味しく飲める店かもしれない。
sikamaruTENBU純米吟醸Nishi ShuzoKagoshima2024/7/30 06:02:522024/7/27鮨みずかみ37sikamaru全体的に綺麗な味わいで、輪郭がハッキリしてる。旨みと甘みがハッキリと伝わってくるが、重くもなく、クドくない。 さっき飲んだ日日は、よりまろやかさが強調され、日日からの天賦は、より透明感が際立つ。それぞれの特徴がわかりやすい。 こういうことは、家飲みだとわかんないんですよね。
sikamaruNichinichi山田錦Nichinichi Inc.Kyoto2024/7/29 08:00:192024/7/27鮨みずかみ32sikamaru日日はやっぱり山田錦がいちばん好きですね。日本酒としての一体感が半端ない。全体がまろやかで、優しく甘い。スッキリとした余韻でキレていくので、余計な複雑さはなく、シンプルなので食事にも合う。これで低アルコールなので、最強の食中酒。