ShotaTsukinokatsuraオザンMasudatokubee ShotenKyoto2023/8/29 11:33:372023/8/2916Shota渋味があまりない白ワインって感じ 軽やかで余韻もあまり残らない。 なんか物足りなさがあるかな〜 たしかにチーズと合わせたらおいしそう。
ShotaKubota千寿吟醸Asahi ShuzoNiigata2023/8/12 14:47:282023/8/1214Shota常温だと口に残るぬっとり感で遅れてアルコール感がやってくる。最初、米の甘味も少しあり、日本酒らしい。ラベルにも書かれてるけど食中がベスト。単体だとアルコール感が少し喉に詰まる気がする。 香りはとてもよい
ShotaWAKAZEThe ClassicWAKAZE KURA GRAND PARIS2023/8/12 09:38:102023/7/1212Shotaすごく飲みやすくて、甘い。ヨーグルトっぽい香りとマスカットみたいな果実味がすこーしある。塩味あるこってり料理と合わせたらよさそう〜。 でもこのラベルデザインが海外っぽくて良い。無骨なフォントとデカ文字で
Shota鶴梅Heiwa ShuzoWakayama2023/8/12 09:35:032023/8/513Shota梅の果実感。とても甘くテクスチャーはめっとり。しつこくないので、甘ったるいというほどではない。酸味はあまりない。飲みやすいし、女性が好きそう。 アルコール度数が10%と低いので、ソーダ割は1:1が良い。単体ではストレートの方がいいかな。梅酒をペアリングはあまりないけどソーダ割は食中で
ShotaKid純米吟醸Heiwa ShuzoWakayama2023/8/12 09:32:352023/7/2814Shota紀土 純米吟醸 パイナップルのようなフルーティな酸味と香り。キレ良くさっぱり。心地よい甘み。日本酒のアルコール臭さはない。悪酔いしない。