ぜろくんkurowashi純米酒 黒Iwate2022/9/25 12:08:3219ぜろくん地元の酒屋さんに「ほとんどが岩手県内で消費されるのでよそではあまり手に入らない」とオススメしてもらいました。 ひとめぼれのお酒は初めて飲んだけど美味しい。 熱燗にするとまた風味が変わって面白い。 ★★★☆☆
bapkurowashi純米生酛Iwate2022/8/15 10:42:192022/8/15家飲み部47bap今日は終戦の日 戦争で亡くなった岩手のじいさんへ岩手の酒で献杯 鷲の尾は岩手に行ったら必ず飲みたい好みのお酒 その生酛純米が黒鷲・・らしい ツンと酸味を感じる香り カラメル、ナッツ、紹興酒を思わせるレトロな風味 ボディは太め、甘みは強めだけど甘ったるくないので、肉でもカツオでも◯ お燗でもいいが、自分は常温が好み きっとじいさんもこの酒は好みだろう またいつか墓参りがてら買いに行こう
やしだkurowashi純米Iwate2021/11/13 12:03:042021/11/1328やしだ鷲の尾 黒鷲 岩手県盛岡駅にて 店員さんにオススメされたこのお酒 飛露喜と同時に飲んでいたせいもあって、少し酸味を強く感じた ホタルイカの沖漬けと宮古のサケと前沢の牛コロッケと…最高でした
bapkurowashi純米Iwate2020/11/9 12:44:502020/11/920bap岩手の旅の土産 岩手に行く度に好んで鷲の尾を飲むけど、黒鷲は初めて。酒屋さんお勧めの限定酒。 水のようにスッと入ってくる。後から酸味と旨味が追いかけてくる。 香りはわずかにバナナ。 酸味は強め。ラベルに記載はないが、生酛のような深みのある酸を感じる。 ぬる燗にして甘みが増し、熱燗にして酸が立つ。自分は常温がいい。 おでんと合わせてちょうどいい。 決して今時の酒ではないが、晩酌にふさわしいとても旨いお酒。