Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
京山水京山水
2 次签到

所在地

247 Minamihamachō, Fushimi Ward, Kyoto,在谷歌地图中打开

相关文章

月桂冠グループから地酒蔵へ。京都産の原料に特化して再出発を切る - 京都府・松山酒造 | SAKE Street | プロも愛読の日本酒メディア

月桂冠グループで日本酒を造っていた松山酒造(京都市伏見区)が、一年半の休造を経て、この春、再スタートを切りました。規模を縮小し、特定名称酒に特化した地酒蔵へと変身を遂げています。醸造を担う製造責任者は、月桂冠で全国新酒鑑評会金賞を8回も獲得した実力派の高垣幸男さん。京都産の米、麹菌、酵母で正真正銘の京都地酒を育てようと挑戦を始めた松山酒造の現況を探りました。SAKE Street | プロも愛読の日本酒メディア

“いつもと変わらない味”を求めて─ 月桂冠の日本酒ブレンダーに聞く仕事の流儀 | 日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES」

日本酒が私たちの手元へ届くまでには、実にさまざまな工程があります。 お酒を造る杜氏や蔵人、生産ラインで瓶詰めやSAKETIMES | 日本酒をもっと知りたくなるWEBメディア

事業規模を100倍に!月桂冠11代目・恒吉を題材にしたウェブコンテンツ「月桂冠 中興の祖 大倉恒吉物語」が12/1(金)に月桂冠ホームページにて公開 | 日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES」

月桂冠株式会社(京都市伏見区)が、一代で事業規模を100倍に拡大した月桂冠11代目・恒吉を題材にした「月桂冠SAKETIMES | 日本酒をもっと知りたくなるWEBメディア

时间轴

alt 1alt 2
92
あねさん
👑 11時30分過ぎに飲むのを朝からと思うか、昼前と思うか。 は、置いといて、蒼空3杯のアテは二人で一人分をシェアしたのでお腹が空いてます。 ってことで、近くにある月桂冠のレストラン「月の蔵人」へ。席数多くて、時間外せば空いてて、ご飯美味しいし、月桂冠のお酒が飲めるので私は何回か利用してます。 飲み比べを頼んで私は一番左の京山水がすっきりしてて食中に合いました😊 この後電車で爆睡し、伏見稲荷駅を乗り過ごしそうになりつつも降りて、何とか鳥居の途中まで歩いて、京都駅をぶらぶらして。 本当はこの週は2枚目の写真のためだけに帰る予定やったんです。ゆかちんが同行してくれるとか、出張がつくとか、大阪オフ会とか、こんな濃厚な週末になるなんて思ってなかったのです🎵運を使い果たした? コンサートは1990年2000年の曲ばかりでとても懐かしくて、あの頃は純粋・・・でもなかったか😅
アラジン
あねさん、こんばんは😃 「どっちにしても真っ昼間っから」と思います😁明るいうちに飲むお酒は最高ですね😄 今回はマッキーのコンサートだったんですね😊良い酒にも良い音楽にも酔う、良い帰省になりましたね☺️
デューク澁澤
⭐︎ あねさん、おはようございます。マッキーに会いに京都、と日本酒とは素敵。 大勢の方と飲まれたのね😏
あねさん
アラジンさん、おはようございます😊 朝と昼では他の方に与える印象が違うかなーと。私だと同じ?😆 濃厚な帰省でした。それでいて睡眠も取っているので(電車内睡眠を含む🤣
あねさん
デューク澁澤さん、おはようございます😁 マッキーは大阪出身ですが、京都に近い所やし、予備校も京都やったんで思い入れがある土地なんだそうです。 なので、お喋り多くして東京と比べて曲が一曲減ってました😅
ポンちゃん
あねさん、こんにちは🐦 誰のコンサートかと思ってたらマッキーだったんですね♪古いのメインですが今も聴きますよ~🎶 今回残念でしたが、今度帰省される時は是非ご一緒させて下さい😊🙏
あねさん
ポンちゃん、おはようございます🌻 東京のにも行ってるんですが、せっかくだし帰省をつけて帰ろうかなと😊 もう歌詞が覚えられません💦 はーいまたねー🙋‍♀️
ひるぺこ
あねさん、こんばんは。先日はご一緒できて嬉しかったです😆そうでしたか、ロームシアターでの週末マッキー!いつか行ってみたいマッキーLIVE、マッキーの歌詞ってホンマ天才ですよね😊
あねさん
ひるぺこさん、おはようございます💐 お初でしたけどそんな感じしなかったですね。お酒(と阪神戦)ってすごい😆 しょっぱいことも含めていろんなことが走馬灯のように蘇ってくる歌詞最高です!