ヤスベェ
歩いて酒蔵巡り旅20
この企画を初めて、今日が丁度記念すべき20蔵目になります😇
今日は伊丹にある小西酒造さんの蔵開きです😀
以前boukenさんに教えていただいて一度は行きたいと思っていた酒蔵さんなので、是非行ってみたいと思ってました😇
地図で見たら我が家から歩いて10キロちょっと…これなら歩けると朝7時に出発し、途中大阪空港滑走路下のトンネルを通って9時半に到着😀
お目当ては10時から始まる振舞い酒で、先着200名には記念の升がいただけるとの事で頑張って歩きましたがついた時には既に長蛇の列でした🤣
早い人は8時前から並んでいたそうです😅
残念ながら記念升はいただけませんでしたが、振舞い酒はいただきました😀
樽から開けたてのお酒は木の甘い香りと清々しい味で美味しいですね😇
結構なみなみと注いでいただきましたがあっと言う間に飲み干しました😀
ma-ki-
ヤスベェさん、こんにちわ。
今回もしっかり酒活に余念がありませんね🎵
10km歩いては流石のお二人ですね⤴️
そして凄い熱気の蔵開きですね✨
本当にいつも素敵な酒活されてますよね😊
ひなはなママ
ヤスベェさん、こんにちは😃
蔵開き、とても活気があって良いですね😆振る舞い酒と記念枡💕記念枡は残念でしたね😭でも来年こそは!と教訓になりますね🥰私も蔵開きなど酒蔵のイベントに行ってみたいなぁ❣️
ジェイ&ノビィ
ヤスベェさん、こんにちは😃
朝7時スタート‼️ってところから既に流石で我々真似できそうにありませんが😅たっぷり歩いて更に並んでって凄い🥹我々なら先ずはビール🍻ってなりそうです😆
ヤスベェ
ma-ki-さん、こんばんは😀
この酒蔵さんは灘の酒造りの元になったと言われる歴史ある蔵元さんで、蔵開きだけじゃなく伊丹市の方々がいろんな出店で町をあげてやっているお祭りみたいで楽しかったです😇
ヤスベェ
ひなはなママさん、こんばんは😀
30分前から並べば200人以内に入れると思ったのは、大きな誤りでした😅
良い教訓になりましたが、寒い中2時間前から並ぶ根性はないです〜🤣
でも蔵のお祭りは楽しいですよ😇
ヤスベェ
ジェイ&ノビィさん、こんばんは😀
毎日4時半に起きているので、朝早いのはあまり苦になりません🤣
着いた時には既にビールめワインも長蛇の列だったのでメインの振る舞い酒に並びました😅
ビールは買いました😇