Logo
SakenowaRecord your sake experiences and discover your favorites
米と水の酒米と水の酒
CheckinCountView.label

Location

247 Minamihamachō, Fushimi Ward, Kyoto,Open in Google Maps

Related Articles

月桂冠グループから地酒蔵へ。京都産の原料に特化して再出発を切る - 京都府・松山酒造 | SAKE Street | プロも愛読の日本酒メディア

月桂冠グループで日本酒を造っていた松山酒造(京都市伏見区)が、一年半の休造を経て、この春、再スタートを切りました。規模を縮小し、特定名称酒に特化した地酒蔵へと変身を遂げています。醸造を担う製造責任者は、月桂冠で全国新酒鑑評会金賞を8回も獲得した実力派の高垣幸男さん。京都産の米、麹菌、酵母で正真正銘の京都地酒を育てようと挑戦を始めた松山酒造の現況を探りました。SAKE Street | プロも愛読の日本酒メディア

月桂冠の日本酒を味わい尽くす一日!蔵開きイベント「月桂冠 酒蔵まつり」が、3/15(土)に伏見・月桂冠大倉記念館で開催 | 日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES」

月桂冠株式会社(京都市伏見区)は、日本酒の有料試飲や酒蔵見学などを楽しめる蔵開きイベント「月桂冠 酒蔵まつり」SAKETIMES | 日本酒をもっと知りたくなるWEBメディア

京都・月桂冠が11代目当主・大倉恒吉の伝記を、英語版4コマ漫画によるウェブコンテンツを10/9(金)に月桂冠ホームページで公開 | 日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES」

月桂冠株式会社(京都市伏見区)が、「月桂冠 中興の祖」である11代目当主・大倉恒吉(おおくら・つねきち)の伝記SAKETIMES | 日本酒をもっと知りたくなるWEBメディア

Timeline

alt 1
23
あさみ
At lunch in Fushimi on the last day of my Kyoto trip. It was a glass of cold sake, so the photo is from the internet...
Japanese>English
シシ神
Good morning, Asami-san! I went to Fushimi for work last month! Kyoto sake in Kyoto and Fushimi lunch! It's great!
Japanese>English
あさみ
Good morning, Shishigami! It's a real pleasure to have a good meal from the land with a good drink 😆.
Japanese>English