Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
二兎愛山四十八 うすにごり純米大吟醸原酒生酒にごり酒
alt 1alt 2
109
ひなはなママ
二兎、愛山四十八を開栓しました🎉 二兎は干支ラベル以来の人生2本目になります😄 今回は愛山のうすにごりで、しかも生の直汲み! 二兎の経験はまだ浅いけど、スペックだけ見ても期待が上がってしまう😍 では早速いただきます🥂 まずおりを混ぜないで 香りはあまりしません 口に含むと、まず感じたのはクリアな水感 綺麗に口の中に吸い込まれていきます 甘さは控えめなほんのりマンゴー系の甘さかな ガス感はなく、後口には渋味と苦味がフワーッと広がり、穏やかに引いていきます おりを混ぜて 香りは変わらず 口に含むとややマイルドになるけど、印象は変わらず あまり混ぜてもテクスチャーに変わりなし 杯を重ねていくと、後口に辛味の主張が出てくる だらだらゆっくり飲むと少しキツくなってくるかな バランスは良いので食中酒向き👌 愛山の優しい米🌾の甘さ、後半の渋味と苦味の程良さは良く計算されているなぁ🥰 とにかく水感がクリアでキレイですね💕 ペアリングは、魚は鰹のタタキと肉はプルコギを合わせましたが、どっちもバッチリ合いました😆 肉🍖も魚🐟も万能な二兎、レベルはやっぱり高い☝️ よし!もっと二兎を追いますよ❤️
Nao888
ひなはなママさん、おはようございます🌞二兎さんは初めての印象が良くなくてそれから試せてないんですが万能なんですね✨️出来るだけ甘味強そうなラベルでリベンジしてみます🥰
ma-ki-
ひなはなママさん、おはようございます 二兎さんは、愛山の純米大吟醸が美味しいと以前さけのわさんで教えてもらって、そのうすにごりということで興味津々です😋 万能でレベルの高い二兎さん呑まないと😊
ひなはなママ
Nao888さん、こんにちは😃コメントありがとうございます♪最初の印象が悪いと手を出しにくいですね、確かに🥺私もまだ2本目ですが、愛山❤️よりは干支ラベルの方が甘くて美味しい😋干支ラベルはおススメかな🥰
ひなはなママ
ma-ki-さん、こんにちは😃コメントありがとうございます♪愛山❤️はやっぱり優しい甘味で食中酒には万能なお酒だなぁと思います😆フルーティな甘酸とはちょっと違ってモダンだけどクラシック寄りに感じました🥰
ポンちゃん
ひなはなママさん、こんにちは🐦 うすにごりの愛山で既に唆られます😻そのうえ直汲❣️いっぱい書いてあるの大好きです🤣愛山で食中向きなのもいいですね♪出会ったら飲んでみたいです😊
ひなはなママ
ポンちゃんさん、こんにちは😃コメントありがとうございます♪いっぱい書いてあるの大好き!な気持ち同感です👍不思議な得した気分になりますよね🤣プラスαは嬉しいです🥰二兎は私的には万能な食中酒ですよ〜👌
Manta
ひなはなママさん こんにちは^_^ 二兎は、うすにごりスパークリング・二狼・ドアラと二兎のみの通常酒はまだなので、次買えたら通常酒を呑んでみたい😊 もちろん、美味しさ確定の愛山も👍
ひなはなママ
Mantaさん、こんにちは😃コメントありがとうございます♪私もまだ二兎初心者なので、定番酒もいつか試したいです😆でもシーズン商品がいつも美味しそうで、ついそっちに目がいってしまいます👀✨
ワカ太
ひなはなママさん、こんばんは😃いいですね、二兎のうすにごり✨たまたまですが、我が家は昨夜二兎の出羽燦々を飲みました。愛山美味しそうですね‼️どんな料理にも合う感じは愛山も出羽燦々も一緒かもですね😊
ぺっほ
ひなはなママさん🐰こんばんは❣️肉と魚両方追える二兎さん😍さすがですね!私はお酒フェアで試飲しかしたことないのでぜひ今度チャレンジしてみます💪でも、ほんとに追いたいお酒ばっかりで二兎どころではない〜💦
こぞう
ひなはなママさん こんばんは♪ この二兎さんは甘旨っぽく思えますが、渋味、苦味と辛味があるダンディーなお酒なんですね🤣私はにごり酒にはブルーチーズを合わせるのが好きです😍