かっしー
岩波の「松茸酒」。今季不作といわれる長野県産の貴重な国産松茸を日本酒につけたお酒です。たまたま見つけたので即買い。
せっかくなので松茸焼きと一緒にいただきます。
さっそく開栓。開けると松茸の良い香りが。今はほとんど無くなってしまった秋を感じる良い香りです。
まずは冷やでいただきます。ぐいのみからも良い松茸の香りが。飲むとまずは本醸造の日本酒の香りが来たすぐ後に松茸の香りが追っかけて口の中でしっかりと香ってくれます。一部には期待外れなんて噂もありましたが、良い意味で期待を裏切ってくれる良い松茸の香りです。量や松茸の質も関係してるのかもしれません。
続いて熱燗。こちらの方が日本酒の香りが際立って松茸の香りは少し薄めになります。
飲むなら冷や(常温)の方が圧倒的にオススメです。焼き松茸ともよく合います。