Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
蔵人の自慢酒
3 チェックイン

タイムライン

蔵人の自慢酒純米吟醸
蔵人の自慢酒 チェックイン 1蔵人の自慢酒 チェックイン 2
蔵人の自慢酒 チェックイン 3蔵人の自慢酒 チェックイン 4
18
autok
少し前に梅田阪神百貨店のウィークリーで購入。 下関酒造さんのお酒はあまり馴染みがないので、販売されていた方にお聞きすると この他には、関娘、ALLBLUE、海峡、獅道38というブランドが在るそうです。どれも魅力的でしたが、イチオシのこのお酒を選びました。 蔵人の自慢酒は、高級路線の純米吟醸酒。 50%磨き、ほぼ大吟醸ですね。 「下関酒造で今、最も国内外の酒コンテス トで評価されている純米吟醸酒です。ワイングラスでおいしい日本酒アワード・プレミアム純米部門で2年連続となる最高金賞に輝いています」(HPから) お味は芳醇な感じ?(私の舌は、あてにならず) いろんな料理にフィットする気がします。 私は常温で飲んだのですが、冷やして飲むと、もっと感想が変わりそうな予感… ともかく蔵の自信作とのことです。 下関といえば、私は源平合戦を思い出します。 現在放映中の「鎌倉殿の十三人」でも、壇ノ浦の戦いは見応えアリでした。 下関酒造さんは、海から少し入ったところにあり源平合戦は遠いかもですが、蔵は駅から歩いていける距離のようなので、試飲楽しみに訪れてみたいと妄想しながら、グビッ〜

下関酒造の銘柄

こちらもいかがですか?