ヒロ
☀️
長野県の小布施に行ってきました🚃
目的はいつもの「ハンティング」だったのですが、酒蔵が複数あるよん❗️という事で行ける酒蔵は回ってみました😄
試飲がない蔵が多い中、一軒だけ試飲できるカウンターがある蔵に巡り合い、試飲しました☺️
このお酒は「へきいけん」と読むそうです。
小布施に来た葛飾北斎のために建てられたアトリエの名前だそうです🤔
珍しい名前なので名前チョイスしました😁
お味の程はというと、綿飴のような滑らかでしっとりした甘味😚
砂糖に似ています。
すっきりとした吟醸香を漂わせつつ、そのまま通り過ぎていくところがニクいです🤣
何となく地元でなら飲めるのかなぁというお酒🍶に思えて、酒蔵に来た甲斐があったなぁとしみじみ思いました。
4枚目は風情を感じた小布施のお庭です🤗
ジェイ&ノビィ
ヒロさん、こんにちは😃
やっぱり読み方は「へきいけん」でしたか🧐
って読めるわけ無いですね😆そしてビンゴ‼️実は久しぶりに小布施行きたいな🤔って丁度思ってたんです!風情ある写真ありがとうございます🥹
ヒロ
ジェイ&ノビィさん、おはようございます😃
やっぱり読めませんよね😂
今頃の小布施は栗🌰が旬で、栗🌰を使った料理が美味しかったです😋暑さも緩み、訪れるのに丁度良いシーズンでした😄J&Nさんも是非🤗