Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱

中澤酒造

3次签到在Foursquare上查看更多

常来这里的用户

ふじりかellie

时间轴

Matsumidori特別純米酒 火入れ R6BY特別純米
alt 1alt 2
alt 3alt 4
中澤酒造
旅飲み部
29
ふじりか
夏の酒蔵巡り備忘録です✍️ 飲み比べ(結果全部した笑)中の 『松みどり 特別純米酒 火入れ R6BY』 辛口派にはチャレンジだったのですが 旅先ではなんでも飲んでおきたい派なので笑 十一代目蔵元 鍵和田亮さんのチャレンジ酒で 「甘味」と「酸味」のバランスをテーマに毎年改善をしながら酒造りを行ってるそうです👀 最初にシュッと酸味からの甘さが来て 喉越しは苦味が若干あるような(記憶) …まだまだ火入れならではの旨みの良さを 理解するには時間かかりそうです😅 一緒に飲み比べしたS.tokyoは 完全に白ワイン🍷みたいでした(まじ) 粕汁をよく作るので 酒粕売ってて嬉しくて しっかり買いました❤️❤️ 松みどりで作る粕汁最高でした😋
Matsumidori特別本醸造特別本醸造
alt 1alt 2
alt 3alt 4
中澤酒造
旅飲み部
26
ふじりか
さて、夏の酒蔵巡り備忘録を やっとアゲていきます✍️ 丹沢湖の方の温泉旅♨️がメインでしたが タイムリーに酒蔵スタンプラリーしてるから 行ってきました🍶🍶🍶 1発目は中澤酒造さんへ👣 飲み比べして好みだった 『松みどり 特別本醸造』は 旅館でも飲んだので笑 画像はそちらを☺️ 中澤酒造さんでは飲み比べをして s.tokyoや火入れなど割と甘めが 多かった印象だったんですが、 特別本醸造はスルスル水のような 喉越しの良い淡麗辛口!って感じで 720mlお買い上げしました笑
MatsumidoriPETILLANT S.tokyo純米吟醸おりがらみ発泡
alt 1alt 2
alt 3alt 4
中澤酒造
蔵元部
93
ellie
飲みすぎました… これは飲みやすすぎます💦 PETILLANTとは発泡という意味のフラ語らしいです。このお酒はいつぞやの国際サミットで提供されているようですね🧐 とっても甘い口当たりに雑味のないすっきりとした炭酸。炭酸は思いのほかはっきりとしています。ややもすれば葡萄の香りと言いたいところですが、その一歩手前です。ワインという投稿が多いですが、口当たりはその通り。喉を通った後はしっかりと日本酒です😁
ジェイ&ノビィ
ellieさん、おはようございます😃 松みどりさん!先日酒屋さんでなんか気になった銘柄です🤗気になったらよく見かけるようになりましたが😅コチラもまた旨そうですね😋
ellie
ジェイ&ノヴィさんこんにちは😃 蔵で購入しました。店員さんによると、お客さんみんなこればかり買っていきます🙃とのこと。発泡無しバージョンもあります^ ^美味いですよ😋
ポンちゃん
ellieさん、こんにちは🐦 飲み過ぎるほど飲みやすいんですね!雑誌等にも載ってて飲んでみたいお酒です😻蔵元さんの門、当時モダンだったのが窺われる構えですね✨
ellie
ポンちゃんこんばんは^ ^ 門とは珍しい所をご覧になりますね😮全然気づきませんでした😓本当は亮という銘柄が欲しかったのですが、発売は春先のようで。 このお酒はわかりやすい味でした。雑味が無いんですね🤔