Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
風の森 ALPHA 1風の森 ALPHA 1
1 次签到

所在地

1160, Gose, Nara在谷歌地图中打开

相关文章

山形・楯の川酒造と奈良・油長酒造はフランスのロックバンドPHOENIX公認の純米大吟醸酒を3/20(火)に発売! | 日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES」

楯の川酒造株式会社(山形県酒田市)および油長酒造株式会社(奈良県御所市)は、フランスのロックバンドPHOENISAKETIMES | 日本酒をもっと知りたくなるWEBメディア

里山を100年先につなぐ日本酒づくり。油長酒造「山麓蔵」の挑戦 - 奈良県・葛城山麓醸造所 "山麓蔵" | SAKE Street | プロも愛読の日本酒メディア

奈良県の人気銘柄「風の森」を醸す油長酒造が、新たな醸造所「葛城山麓醸造所」(通称:「山麓蔵」)を開設します。 これまでも、全量無濾過無加水の「風の森」や、奈良県に伝わる寺院醸造を探求した「水端」など画期的な取組を続けてきた油長酒造。本社「御所まち蔵」から7km離れた棚田の中腹に、あえて新規に建設する醸造所で目指すのは、米をめぐる新たな仕組みづくりだといいます。 地元の歴史と自然を大切にしながら、地域の農家と連携し、持続可能な酒造りを目指すその取り組みについて、現地で話を聞きました。SAKE Street | プロも愛読の日本酒メディア

EXILE/EXILE THE SECONDの橘ケンチ×油長酒造のコラボ第2弾!「風の森橘ALPHA 7」が4/29(金)に発売 | 日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES」

EXILE/EXILE THE SECONDの橘ケンチと「風の森」を醸造する油長酒造株式会社(奈良県御所市)にSAKETIMES | 日本酒をもっと知りたくなるWEBメディア

时间轴

alt 1alt 2
54
marumaruo
我が家の定番、風の森さん。軽やかフレッシュでおいしくて、カジュアルなお値段なのに、味わいの奥深さがある。香りが良いからブルゴーニュグラスで頂く。 毎日、仕事で疲れきってる身体に、するする飲めちゃう尖りのないタイプが有り難い。アルコール度数も低いし。グラスに注いだ液体はイエローがかってる。心地よい微発泡感。生き返りますわ~。 ALPHAシリーズにはテーマが設定されていて、こちらは「次章への扉」。柔軟な発想、新たな技術で、次の日本酒の可能性を示す。 奈良県産の秋津穂を70%精米で。軽やかさと味わいのボリューム感を保ちつつ、菩提もと仕込みで醸す。飲んでいると徐々に甘酸っぱさが際立ってくる 菩提もとは日本清酒発祥の地、菩提山正暦寺で編み出された技法で、日本最古の酒母とも言われる。特徴はそやし水といわれる乳酸発酵水を乳酸菌によってあらかじめ作って、酒母の仕込みに使う。 Alphaシリーズを制覇していくのも面白いし、おいしいんだもん、買っちゃうよな~