bouken
タカシマヤ日本酒祭で購入
家飲みでは久々の玉川
濃いけどしっかり甘味を感じる。複雑味からの強いパワフルな旨味に少し酸を感じる。
生原酒だけど適当に転がしてても平気そうな安心感あるね😁
迷って飲んだことない速醸の雄町生にしたけど、山廃のほうが良かったかなぁ🤔
あねさん
そうですね>山廃
アルコール分17度だと玉川っぽくないですしね😆
常温問題なしです!そんな弱いお酒ではナイ!
tomoさん
boukenさん、こんにちは😊
これも美味いですが、山廃がいいですよ👍山廃も常温放置で問題ないです🤣
bouken
あねさん こんにちは😃
22度のやつは流石に飲む勇気ありませんが😅
冷蔵庫空くまで常温で待機してもらいました😊
bouken
tomoさん こんにちは😃
正直山廃のほうがより好みの味だったのですが、つい飲んだことないやつ買っちゃうんですよね💦
冷蔵庫パンパンやったので数日廊下に立たせてました🤣
コタロー
bonkenさん、こんにちは☀️
少し前に雑酒のやつと雄町の山廃を飲んで、玉川もっと飲んでみたい!ってなりました🥳速醸未体験なので見かけたら飲んでみます👍玉川、保管に気を遣わなくていいのが有難いです🤣
bouken
コタローさん こんにちは😃
雑酒のやつ飲まれたんですね😳
玉川はスペック違っても一貫した野性的な力強さみたいなのがありますね🤔
杜氏さんも常温で大丈夫って言ってるみたいなので安心ですね😁