Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
森嶋雄町 純米大吟醸 14号酵母純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
104
Rigel
森嶋のちょっと変わったやつ。14号ってキラキラした華やかなイメージ🤩 香りはかなり控えめで木香とドライフルーツ?乾いたカビ?のような感じです 初日は甘さと苦味とが順番に現れる荒々しい感じでしたが数日経つと纏まりが出て一安心 新物の赤リンゴや酸味のあるパインなど華やかな甘さと程よいコクで余韻はクリア。14号の軽やかさと雄町のぽっちゃりがちょうど良い塩梅な気がします 常温だとじっくり美味しいです。冷やすと苦味が抑えられてシャープな甘さになると思います🙌
のちを
Regelさん こんばんは 常温が美味しそうなのはわかりましたが、ドライフルーツはイメージがつくけど、乾いたカビがわからんです😅今度教えてください。
MAJ
Rigelさん、こんばんは!😄 確かに乾いたカビの臭いがイメージ出来ませーん。🤣でも、銘柄忘れましたが、蒸れた靴下みたいな香りだったのがありましたよ。😱
ちょろき
Rigelさん こんばんは🌝 14号酵母ってあまり聞かないですね😗 そして同じく乾いたカビが分かりません。 でも蒸れた靴下含め、それはだいぶ 要注意な状態でわ🤣
麺酒王
私、ポッチャリも好きよ😍
Rigel
のちをさん、こんばんは🤗 カビ臭はちょっと鼻につく刺激みたいなかんじですかね?🙄
Rigel
MAJさん、こんばんは🤗 意図的なのかイレギュラーなのかはわかりませんが、まあ気になるマイナスではないです🙆
Rigel
ちょろきさん、こんばんは🤗 カビ臭はものによりけりですね、チーズとかあるし 蒸れた靴下とかダンボールとかはどちらかというと劣化臭ですね🙄
Rigel
麺酒王さん、こんばんは🤗 岩鬼みたいな悪球打ちですねわかります☺️