Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
さけランさけラン
郷乃誉純米大吟醸生酒無濾過
郷乃誉 チェックイン 1郷乃誉 チェックイン 2
77
さけラン
阪急百貨店恒例 「蔵元まつり」※試飲ワショーイの会 いつもはソロで各ブースを回っておるのでござるが今回はパーティを組んでの各ゾロ回り✌ 新鮮で楽しかったな〜 アラジンさん マルさん ゆーへーさん ひるぺこさん そしてRafaさん どうもお疲れ様シタ〜👋😇 さてこちらの郷乃誉 蔵元に話しを聞くと何でも 「日本で最初に生酒やひやおろしを世に送り出したのが当蔵なんです!」と言う何とも由緒正しい酒蔵様 ひとまず3種試飲し中でもこのお酒が一番旨味がノッてた気がするので試飲お礼に購入。 家呑み ん? 試飲した時とは別人!? 前面に張り出したフレッシュ感と追走する苦み先行。 甘味や旨味が強引に抑えつけられている印象でまぁいわゆる「荒々しい」味わい。 新鮮な証拠でしょう。 寝かせます んで4日目 うーんDry〜💦 初心者さんにはちとキツイかも? 生酛造りを彷彿とさせる灰香からシャープな酸を予想……したんだけど見事に裏切られ、かなり大人しめな酸。そしてそっと寄り添う程度の甘味。中々珍しい味Yでござるな。 試しに今夜のハヤシライスと合わせてみたけど 合わなかったY😇💧
ゆーへー
ランさん こんばんは⭐︎ 先日はご一緒させて頂きありがとうございました✨ 知識の深い皆さんと話をしながら試飲出来たので、あまり迷わず購入できました笑 郷乃誉寝かせても甘旨にはならなかったのですね💧
さけラン
ゆーへーさん毎度です👋 こちらこそありがとうございました。楽しかったですね! 純大ホント呑まなくなったのでそのヘンの感覚が狂って来たんだと思われる案件です😇
アラジン
さけランさん、こんばんは😄その節はありがとうございました☺️私はイベントに酒友さんと参加すること自体初めてで、新鮮で楽しかったです!須藤本家さんのお酒は少し個性的で表現が難しいお酒だった記憶です🤔
ひるぺこ
さけランさん、こんばんは。郷の誉は試飲と印象が大分違ってしまったんですね💧私も1本買ったので開栓ドキドキするなー催事マジックもありますよね😅
マナチー
さけランさん、こんばんは🌇私個人の感想ですが、郷の誉はちょいクセある水のような酒ってイメージです(褒めてます)🤣山桜桃くらいの価格帯はレベチな味すると思ってます!
ポンちゃん
さけランさん、こんばんは🌙 昼間組で廻りましたが、やはりこのお蔵さん印象的でした😊こちらは試飲しなかったのですが、ハヤシライス合いませんでしたか〜😢何でも合いそうな感じですよね😳
bouken
さけランさん こんばんは😃 ひるぺこさんも仰ってますが試飲マジックありますよね💦これまで買ってコレジャナイってなった事が多々…😅僕もコチラで1本買ったので開けるのドキドキです🤣
さけラン
アラジンさんこんばんは〜👋 いや〜楽しかったですね〜😁 こちらこそお世話になりました。 次は………アレですね😏✨
さけラン
ぺこさんばんわ〜👋 えぇぇ!? 同じ純大買ったのぉ?? ゾリャー楽しみだねぇ😏✨
さけラン
出た‼ 茨城愛国人マナチーさん🫰🌟 なるほど〜今度はもぅチョイ↑のヤツ狙ってみます😇
さけラン
ポンちゃん毎度〜も〜 確か金と銀みたいなエ〜ヤツ呑んでたんでしょ! まぁハヤシもカレーも香り強いから合うお酒探す方が難しそうだけどね?😅 (カレーうどんにひめぜん(一ノ蔵)は合ったよ😙)
さけラン
あら? bouさんもお買い上げに? なかなかお目にかかれない蔵だと思うので色んな意味でこのお酒も楽しめましたかねー!😙🤟