ichiro18
10月の外飲みはやっぱりかぐらさん!
今回は飲み放題の立ち飲みではなく、椅子に座り席で注文方式のレア酒にしました😊
十四代の高木酒造さんの山形県内流通酒の朝日鷹さんからいただきました😃
香りはほのかに感じますがわからず。綺麗な飲み口で、すっきりした甘旨味にほんの少しアルコール感も感じます。酸も気持ち程度に感じとても飲みやすい綺麗な旨味が主体のお酒でした🥰
レア酒メニューも添付しておきます。
十四代のレア酒が90ml、27500円というのもありました♪どんな人が飲むのだろう🤔
あふぃお
ichiro18さん、こんにちは😌
朝日鷹さん1度飲んでみたかったので羨ましいです🥳
結構スッキリめの旨酒って感じなのでしょうか😋
2万7千円で90mlって凄いですね😳
富豪しか飲まなさそうですね🤣
ichiro18
あふぃおさん、こんにちは😃
探しに山形行こうか悩みましたが、こちらで頂くことにしました😊そうですね!すっきりめの旨酒が近いと思います♪高価なお酒はとても手が届かないですが、朝日鷹も美味しかったです
ひなはなママ
ichiro18さん、こんにちは😃
え?え?えー😱!
90mlで27500円!💸
0が1つミスじゃなくて⁉️それはないよぉ😫かっこよく、さらっと頼んでみたいですね😅日本酒の価格は謎が多いな…💦
ichiro18
ひなはなママさん、こんにちは😃
酔っ払ったら気が大きくなって、注文ボタンも誤爆するかもですね😁十四代って定価もよくわからないし、価格は確かに謎ですよね😅
庶民は3桁のお酒です♪
ma-ki-
ichiro18さん、おはようございます
かぐらさん日本酒のラインナップが素晴らしい過ぎますね~😍
十四代は勝手に甘旨イメージですが朝日鷹はスッキリ旨味なのですね😲
超レア酒すんごいですね🤗
ichiro18
ma-ki-さん、おはようございます😃
朝日鷹さんは甘みもありますが、旨味の印象の方が強かったですね♪これだけレア酒あっても値段もそれなりにするので優先順位つけて飲むしかないですね😅