Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
瀧自慢ReBrew貴醸酒
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
137
ポンちゃん
純米大吟醸匠35を使って低温熟成したお酒 精米歩合 60% アルコール14度 日本酒らしい香り 飲むとクラシックな味わいをベースに甘い!甘いです😳‼️ 温度が上がってくるとクラシックな感じが和らぎ更に甘味が😆 翌日も同じ感じでした 最近、甘酸っぱい貴醸酒しか飲んでなかったので驚きました💦 極甘口と書いてる通り、甘いの好きな私も甘い!と思う甘さでした😂
シシ神
ポンちゃん こんばんは! 素敵なボトルですね〜 調べてしまいました🧐 フランスのコンクールで金賞🇫🇷 極甘口なんですね笑笑 見かけたら、飲んでみたいです!
ポンちゃん
シシ神さん、こんばんは🦉 見た目ワインぽいので甘酸っぱ系かと思ったら違いました😅そのうえかなり甘いのでビックリされますよ😂
ma-ki-
ポンちゃん、こちらでもおはようございます シュッとしたボトルが綺麗ですね✨ 三重酒好き、貴醸酒好きなのですが瀧自慢さんは未呑なので興味津々です😋
こぞう
ポンちゃん おはようございます♪ 極甘口😳これはロックで飲んでみたいですね👍
ジャイヴ
ポンちゃん、こちらでもおはようございます☀ [貴醸酒]を「ReBrew」と表記するのとラベルのデザインがマッチしてて興味を引きますね🥰 気になってる[貴醸酒]に手を出すか悩み中なので呑んでみようかな
ひるぺこ
ポンちゃん、こんにちは。この前言ってた貴醸酒ですね😊贅沢に純米大吟醸を使って仕込んでるんですね!極甘口が海外では人気あるのかな?瓶は涼やかに見えるのにね🤔
ポンちゃん
ma-ki-さん、おはようございます🐥 ma-ki-さんも未飲だったんですね😳この貴醸酒、お酒飲みながら黄金糖舐めてるくらいにに甘かったです😂それこそ舐めてましたわ🤣
ポンちゃん
こぞうさん、おはようございます🐥 スゴイ!飲み方考えたらよかったですね💦クラシックベースなので食べながらだとそんなに気にならなかったです😊それにしてもここまで甘いのは久し振りでした😆
ポンちゃん
ジャイヴさん、おはようございます🐥 相当甘いので、飛鸞とかから入られたほうがいいかも🤔貴醸酒大丈夫!と慢心してましたわ😅否、ボトルに食い付き過ぎた!?🤣
ポンちゃん
ぺこちゃん、おはようございます🐥 そっか!海外向けだったのかも😳👍さすがです✨ 磨き35を使うって贅沢ですよね♪普通にそのお酒を飲んでみたいです😆