ma-ki-
今週は中々バタバタ
ということで日本酒に癒してもらいます
いただくのは富久千代酒造さんの鍋島
今回は純米吟醸山田錦
ナベ様の山田錦は初で、家呑みも初ですが、昨年訪問したコメノハナさんでゲットしたお酒です
では早速いただきます
【初日】
まずは香り。甘い香りがします
口に含むとチリチリ~さすがのナベ様
そして何と言ってもてフルーティーな甘味
ここ最近では一番のフルーティー感
平行して苦味があるものの甘味がとても沁みて印象的です
余韻には少し塩味もあってとても美味しい
食事に合わせると苦味が増して甘味が控えめに感じるので食事の邪魔をしないのもいいですね
【4日目】
口に含むと、チリチリさは流石に影を潜めてしまいました
でも香りはフルーティー
さっぱりした甘味からほんのり日本酒感と苦味で単体でもバランスはまだいいですね
余韻は辛味からの苦味
全体的に薄くなってしまって、ちょっと苦味が強い印象
食事に合わせると逆に甘味が増して面白いです
開栓してからなるべく早くいただいた方が良かったかもですが十二分に美味しいお酒で、ナベ様はハズレありませんね
soumacho
ma-ki-さん、こんばんわ😃
鍋島、家飲みいいですね✨
昔、長崎に住んでいた私の母は九州の日本酒と言えば鍋島と言ってました。
母は日本酒飲まないのに(笑)
レビューも美味そうで飲みたいですね🍶
ヤスベェ
ma-ki-さん、こんばんは😀
私も鍋サマの中では一番、このパープル鍋サマが好きです😇
合わせる料理によって、味の表情が変わるところが面白いです🤣
ひなはなママ
ma-ki-さん、こんばんは😄
鍋島良いですね〜❣️とっても興味津々な鍋島なんです😆ラベルでかなりお味も違うんですかね?パープルは甘苦のバランスが良さそうですね。いつか飲んでみたいなぁ🥰
ジェイ&ノビィ
ma-ki-さん、おはようございます😃
パープル鍋様!3年ほど前にいただいていて、その時はノビィ絶賛でした🤗今飲んだらどう感じるんだろうか🤔って興味が湧いてきました😄
ma-ki-
soumachoさんコメントありがとうございます。
日本酒を呑まないお母様でも九州代表のお酒と認識されてるとは流石のナベ様です😲
ナベ様はどれも美味しいので機会があれば是非お試しくださいね😊
ma-ki-
ヤスベェさんコメントありがとうございます。
パープルはヤスベェさん一押しのナベ様なんですね😲
食事に合わせて表情を変えてくれるのも日本酒の楽しさの醍醐味ですよね🎵
ホント美味しいナベ様でした😋
ma-ki-
ひなはなママさんコメントありがとうございます。
ナベ様は多分初の九州のお酒で、その時のバランスの良い美味しさに感動して大好物になりました😲
定番から季節酒まで色々ありますのて是非お試しくださいね😊
Nao888
ma-ki-さん、おはようございます☀鍋島パープル呑んでみたい🤤私の酒活範囲では全く見つからない銘柄です💦それよりコメノハナさんが気になりすぎます🧐角打ち出来る酒屋さんですか❓️
ma-ki-
ジェイ&ノビィさんコメントありがとうございます。
3年前の記事拝見してきました🎵
本当にジューシーな美味しいお酒でした⤴️
呑んでないお酒が多すぎて出番は中々かもしれませんが機会があれば是非~😊
ma-ki-
Nao888さんコメントありがとうございます。
私もコメノハナさんに行くまではナベ様は外呑みだけでしたから出会えて至福でした✨
コメノハナさんは17時半から飲食ができますよ🎵
ナベ様ゲットですね😊
ポンちゃん
ma-ki-さん、こんにちは🐦
作や而今もですが、ナベさまもma-ki-さんのイメージです😊レビューがとっても詳しくて参考になります🙏こちらもゆっくり家飲みしたいです🎶
ma-ki-
ポンちゃんコメントありがとうございます。
行きつけの焼鳥屋さんでよくいただくお酒達なので、イメージもっていただけたのですね⤴️
もっと出してって大将にお願いします😁
是非家呑みしてくださいね😊
ジャイヴ
ma-ki-さん、こんばんわ🌛
「鍋島パープルラベル」🥰
自分が初めて呑んだ「鍋島」であまりの美味しさに驚き、県外酒に目覚めたお酒の一つですね😁
久々に呑みたくなりました✨
ma-ki-
ジャイヴさんコメントありがとうございます。
ジャイヴさんの投稿にもありましたが、本当にフルーティーですよね⤴️
図らずもジャイヴさんを覚醒させたお酒をいただけて、とても光栄です😊