Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
にごりホワイト
1 チェックイン

タイムライン

alt 1alt 2
alt 3alt 4
旅飲み部
109
アラジン
出張帰りに、混み合う新幹線内で居酒屋を開く気力もなく飲んだ1本。 日本酒入りスパークリング「カクシアジ」の「にごりホワイト」。 京都の招徳酒造さんの純米にごり酒を使用した、アルコール度数3%の発泡性リキュール。 製造は兵庫のオエノンプロダクトサポートさん。 カクシアジは2種展開で、もう1種は岩手のあさ開の純米酒を使用した「ふんわりミント」。 そちらもモヒートみたいで美味しそうでしたが、今回はにごりの方で。  ⚪︎香り⚪︎ 外観はグラスがなくて確認できず😌 香りは甘く爽やかなザ・乳酸菌飲料。 ラムネ感も。  ⚪︎味わいなど⚪︎ 飲んでみても、ファーストタッチはそのまんまカルピスサワー。 シュワシュワの乳酸菌飲料系サワーです。 中盤からようやく、にごり酒の米の旨味や滓の風味が僅かに感じられる。 炭酸と共にキレる頃には、最初の乳酸菌飲料系の甘さはかなり引いて、探せばにごりらしい微かな苦味さえ感じる。 余韻はショートで、甘いいごり酒の残滓。 日本酒感は正直かなり希薄ながらなかなか面白い飲み物。 日本酒の使用量は不明ですが、「カクシアジ」という商品名のとおり、日本酒は隠し味程度みたいです🍶