@水橋
加茂錦 BRILLIANCE 越淡麗 720ml
原料米:新潟県産 越淡麗(80%)、山田錦(20%)
精米歩合:40%
アルコール度数:13度
1300チェックイン✅
ひょんなことから我が家に届いたこのお酒🍶
また躊躇してると開栓の機会を失ないそうなので、早速開栓しました♪
とある酒屋さんのコメントはお酒のジュース🥤
嫁さんにそう伝えたら、いやいや決してジュースではないと。確かにジュースではないですけど😅
シルキーで繊細な味わいです😋
原酒で低アル、この先、13度が主流になってくるんですかね😉
WOM
@水橋さん、おめでとう🎊1,300の金字塔に相応しいお酒ですね。いつも勉強になります。今後とも遠征や家飲みの酒活、楽しみにしています。㊗️
ヤスベェ
@水橋さん、おはようございます😀
1.300チェックイン、おめでとうございます㊗️🎊🎉
私はなんと荷札酒を含めてまだ加茂錦さんは未飲なんです🤣
間違いなく我が家の好みだと思うので先ずは早い内に飲みます😅
マナチー
@水橋さん、おはようございます☀1300チェックインおめでとうございます🍾㊗️
13度だと流石にジュース感覚では飲めない気がします🤣でも13度くらいになるとかなりスイスイ飲みやすいですね♪
ムロ
@水橋さん、こんにちは♪
㊗️1,300チェックイン✅✨
おめでとうございます🥳🎉🎊
こちらの加茂錦🍶呑んでみたいんですよねぇ❣️
羨ましいです🥹
これからは13度低アルが主流になっていきそうですよね🤔
ヒロ
@水橋さん、1,300チェックイン✅おめでとうございます🎊🎉
ブリリアンスに水色🩵ラベルがあったんですね👀越淡麗のシルキー繊細、飲んでみたいです🤤
13度は飲みやすくて自分も好きです🤗
ジェイ&ノビィ
@水橋さん、こんにちは😃
Brilliancenceな加茂錦さんで千三百投稿㊗️おめでとうございます🎉最近の我々は13度くらいが丁度いいって思ってます😌
冷蔵庫に18.5度のスパークはありますけど😆
@水橋
WOMさん、ありがとうございます😊
私もWOMさんの投稿から石川の酒屋さん情報、新しい出会い沢山得られました😃今後ともよろしくお願いします🙇
@水橋
ヤスベェさん、ありがとうございます😊
そうですね、間違いなくお二人の好みだと思います。是非試してみてください^ ^
きっと次回蔵開きラインナップにありそうな予感😉
@水橋
マナチーさん、ありがとうございます😄
13度、スイスイいっちゃいますよねー
逆に飲み過ぎてしまいます😁
この日は食前酒にして食中酒はビール🍻にしました😅
@水橋
ムロさん、ありがとうございます😊
今回、他のお酒と一緒に届きましたが伝票みてビックリ‼️しました😅
でも美味しかったので凄く満足いたしました😋
@水橋
ヒロさん、ありがとうございます😄
先に頂いちゃいました😅
我が家の酒器だと丁度五杯😌
2日に分けて、ゆっくり堪能させて頂きました😃
ほんと美味しいですよね😋
@水橋
ジェイ&ノビィさん、ありがとうございます😊
こちらは、お二人の近くの酒屋さんから届きました🚙
いつかリアル店舗に行ってみたいです🥹
嫁さんも13度安心して飲めるから好き😊と言っております😁