Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
風の森笑う門には福来る純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
99
ねむち
奈良県。御所市。油長酒造株式会社。 「風の森 笑う門には福来る」 正月に開けようって思ってたら、体調崩して開栓し損ねた奈良県限定の風の森。 旧正月にも開栓し損ねて、ギリギリ1月中に開栓。 冷酒にて頂く。 開栓時には、風の森お馴染みのジュッと言うガス音。 グラスに注ぐと細かい泡がたくさん。 色はクリアでほとんど無色透明。 上立ち香は、若いメロンのような果実香。 口当たりは、きめ細かい泡が弾けて、爽やかなガスが舌を刺激する。 硬水のミネラリーさとマスカットのようにフレッシュな甘味、柑橘系の苦味、ふわっと鼻に抜ける爽快さのある甘い香りが味わいを調和させる。 あと味は、甘味がさざ波がひくようにフェードアウトし、穏やかな苦味が押し寄せる。 フレッシュさから甘苦と広がり、かすかな渋味の余韻も嫌味がない。 笑って過ごすよう心がけるので、福が来ますように🙏 ■原材料名:米(国産)、米麹(国産米) ■精米歩合:65% ■アルコール分:16度 ■奈良県宇陀産秋津穂100%使用
こぞう
ねむちさん こんばんは♪ この風の森は初めて見ました🤩 レポから余計に飲みたくなった🤤 笑いながら美味しいお酒を飲んで福も来てほしいですよね👍
アラジン
ねむちさん、こんばんは😃 新年に開栓できなくて残念でしたが、堪能されましたね☺️ 四季醸造の蔵でも、しぼりたてと言われるとやっぱりなんだか嬉しいですよね😊 ねむちさんの笑う門に福が来ますように😄
マル
ねむちさん、おはようございます☀️ 1月開栓、何とか間に合って良かったですね😊1月に今年の病気先取りで、後はきっと健康に過ごせますよ👍 風の森(の普通のやつ🤣)長らく飲んでないので飲みたくなりました。
ねむち
こぞうさん、こんばんは🌛こちらは奈良県年末限定の風の森は、縁起かつぎによいお酒です🦌さすがの風の森って感じで美味しさでした😋2月ですが、年末年始用のお酒が、冷蔵庫であふれてて笑ってます🤣
ねむち
アラジンさん、こんばんは🌛アラジンさんの新年レビュー見て、早く開栓したいと思ってました😊予定通りじゃなくても、いつ飲んでもやっぱり美味しくて笑顔になれますね🤣言うてる間に、福は内です😁
ねむち
マルさん、こんばんは🌛今回の年末年始は人生で一番大変な感じでした💦これ以上のことはないだろうと思って、さらに笑って過ごそうと思います🤣風の森は新蔵もできて、これからも楽しみ倍増ですね😋
ジェイ&ノビィ
ねむちさん、こんばんは😃 笑いってホント大事ですよね🤗 プラスもマイナスも色んな事ありますが、飲んで笑い飛ばしていきたいです😄
ねむち
ジェイ&ノビィさん、こんばんは🌛年末年始に体調が悪かったマイナスを、これから飲んで笑ってプラスにしていきたいです😆笑ってたらプレ酒が手に入って、嬉しくて笑って、またプレ酒が…って循環を希望です🤣