Kab
あまり意識していませんがとりあえず100チェックインのようです😅
レビューはごく最近だけで、まだまだ初心者ですが、読んでくださっている方、ありがとうございます🙇
アルコールっぽくも葡萄っぽくもあるうっとりする香り。熟成香まではいきません。
含むと硬水なのかミネラリーさを伴い、重めの甘旨味が出てきます。この辺の重みに何となくゴージャス感があり、米っぽくも熟した柿というかグレープフルーツというか、果実っぽくもあります。
キレ良くという感じではありませんが辛さが出てきて、徐々に引き上げていきます。
冷やしすぎないほうがよいとのレビューもありましたが、常温に近いと苦味が強くなるので、私は冷えた方が好みです。
「お酒が飲みたい」ややスペシャルな時にいける感じの旨辛口の酒でしょうか。でも食中でも十分いけます。
3KAN4ON
Kabさん、こんばんは🌕
そして100checkinおめでとうございます㊗️🎈
醸し人はちょいお高めですが、記念に開栓するのは良いお酒ですよね🍶
次は200checkinと全国制覇目指して❗️
Kab
3KAN4ONさん、ありがとうございます🙇
La Maisonは安いですが売り切れが早いですね・・・
全国のお酒を飲み散らかしつつ、来年中には200を達成できればと思います😁
ジャイヴ
Kabさんこんばんは🌙
100チェックインおめでとうございます🎉
いつも燗酒の温度による味の変化の感想など参考にさせて貰ってます😄記念日に「醸し人九平次」良いですね🍶
Kab
ジャイヴさん、ありがとうございます🙇♂️
初心者レビューでお恥ずかしい限りですが、かんまかせを駆使しています🍶
お燗は好きで夏冬問わずやりたいので、今後とも宜しくお願いします☺️
まえちん
Kabさん、こんばんは🌃😀
100チェックインおめでとうございます🎉🎊㊗️九平次は昔に一度だけ飲みましたが記憶が…😭レビュー見て飲みたくなって来ました😚引き続き投稿拝見させて頂き🥳
えりりん
Kabさんコンバンハー(´∀`∩
🎊100おめでとう🎉
すごく勉強してるなぁ😊
何処で買ったかもスグバレちゃうしね😁
さけのわ始めちゃうと地図🗾も埋めたくなっちゃうもんね😄
Kab
まえちんさん、ありがとうございます🙇♂️
九平次も種類が多く、なかなか追い切れないですね😁
愛知酒もレベルが高いし面白いので、いろいろやっていきたいと思います。
Kab
えりりん、ありがとうございます🙇♂️
皆さんに教えていただきつつ、日本酒ライフを楽しみたいと思います😁
全国制覇は実はあまりこだわっていません。宮崎と沖縄が難関ですね(◎_◎;
ジェイ&ノビィ
Kabさん、こんにちは😃
100チェックイン㊗️おめでとうございます🎉
いやいや初心者とは思えない味わいのコメ力!素晴らしいです😊 我々も見習いたいと思います❗️
Kab
ジェイ&ノビィさん、ありがとうございます🙇♂️
お褒めの言葉もいただき光栄です☺️
今後もいろいろな日本酒を味わい、自分なりの好みの銘柄を増やしていきたいと思います。