AAJI
今日は飲む予定日では有りませんでしたが、昨日この酒でチェックインされていたのを拝見し、気になって開封しました。山田錦の兄弟分の白鶴錦(私は初めてききました)を使って造られています。開封しただけで華やかな香りが強く広がります。含み香も余韻も素晴らしい。それもそのはず? 精白歩合が麹米35% 掛米50% それで4合瓶1,980円 今まで飲んだ東洋美人の中(と言っても3銘柄)では一番好きです。
ジェイ&ノビィ
AAJIさん、こんばんは😃
気になって開けた東洋美人で100チェックイン㊗️おめでとうございます🎉これからも楽しく飲んでいきましょー🤗
AAJI
ジェイ&ノビィさん こんばんわ。有難うございます。記念すべき節目で美味しい酒に出会えて良かったです。あと19銘柄で500銘柄達成なので何にしようかワクワクしてます。(足掛け45年間ですが…)
ma-ki-
AAJIさん、こんばんわ
100チェックインおめでとうございます🎉
醇道一途の白鶴錦昨年いただにまひたが甘味が良くて至福なお酒でした😋
これからも益々酒活楽しんでいきましょうね🤗
ワカ太
AAJIさん、100チェックインおめでとうございます🎉㊗️👏東洋美人の醇道一途シリーズはどれを飲んでも美味しいですよね😋これからもたくさんのステキなお酒に出会って、充実したお酒ライフにしていきましょうね😊
AAJI
ma-ki-さん有難うございます。通過点にして今後も精進します。本当に白鶴錦美味しかったです。この味でこの価格。うれしい限りです。
AAJI
ワカ太さん 有難うございます。醇道一途は雄町に続いて2銘柄目でした。大好きな雄町よりも白鶴錦のほうが美味しかったような気がしてます。いつか飲み比べしたいと思っています
Masaaki Sapporo
AAJIさん、こんにちは😃100チェックインおめでとうございます🎊こちらの東洋美人美味しそうですね😋
AAJI
Masaaki Sapporo さん こんばんは。有難う御座います。この東洋美人は開封後の味がそんなに劣化しないのでお勧めです。私もスコッチ好きで時々飲みます。作り手想いながらは愉しいですよね。