bouken
國酒フェア 2025 2日目 part78
福島③
國酒フェア、ラストは…
福島市の金水晶酒造店さん
大阪の百貨店に何回か来てるけど飲むの初めて
全体的に価格設定が高めだなと思い買わなかったんよね😅
精米歩合55% 夢の香 15度 2400円
甘旨タイプで旨かった。
今度は百貨店来たら試飲してみよかな🤔
蛍の光が流れ出したので会場を出てトイレ行こうとしたらトイレは終了しましたと言われイラッ😒
いーじーさんと合流し途中まで地下鉄で一緒に帰りました😊
脳汁出まくりな2日間でした😇
2日間で158蔵?
今回ご一緒いただいた
うまいうまいさん、ねむちさん、いーじーさんありがとうございました🙇
来年は東京開催に戻るんだろうけど、大阪開催なの知らない人もいたようだし完全に告知不足なんよね
新酒鑑評会公開きき酒会は東京のままだし完全に悪手だよ。あれ目当てな人多いだろうし…
焼酎泡盛フェアと合体させたから入場料も高くなったんだろうけど、別料金にして安くしたほうが良かったかと思う🤔
アラジン
boukenさん、こんばんは😄
國酒フェアのレビュー完走、お疲れ様でした☺️158蔵は異次元過ぎ😳
関西圏の全国的日本酒イベントは少ないのに、チケット売れ残りで更に東京一点集中になるなら困りものですね😌
ねむち
boukenさん、こんばんは🌜️國酒フェアレビューお疲れ様でした😊初日はお付き合い頂きありがとうございました🙇凄い数の蔵のお酒飲みましたね😳楽しかったけど、次回の大阪開催はないでしょうね😅
ポンちゃん
boukenさん、國酒レビューお疲れ様でした😊ものすごい数ですね😳飲むのも書くのも凄い!
このお酒、たしか居酒屋新幹線で出てて気になってます😁
おトイレ閉まるの早いですね😳
bouken
アラジンさん こんばんは🌃
ありがとうございます😊
微妙なお酒は吐器に出したので数程飲んだ感は無いです😅
関東は放っといても人来るんでしょうが、もう少し頭使って集客の工夫してほしかったですね🤔
bouken
ねむちさん こんばんは🌃
ありがとうございます😊1日目はお疲れ様でした🙇
今回飲めなかった蔵は来年東京行って飲むしかないですね🤣
bouken
ポンちゃん ありがとうございます🥺
奇跡的にほぼ全部メモ残してあって、各ブースで貰ったリスト駆使して何とか書き終えました😅
開場時間も間違えて一旦外出されるし結構グダグダでしたよ💦