ヒラッチョ
山形県酒100チェックイン
銀嶺月山の本醸造で。
スッと優しい飲み口。
燗酒はどうなのか、、燗をつける前に300ml瓶を飲みきりました。
燗をつけたら辛口にキレ上がるタイプの様にも思えますし、、次回の楽しみとします。
芋煮でも作った時に100にインしようと思っていたのですが、200の時は芋煮にしたいと思います。
アラジン
ヒラッチョさん、山形酒100チェックインおめでとうございます㊗️💯🎊
山形酒も有名処から未だ知られざる隠れた銘酒まで沢山あって飲みきれないですね☺️
芋煮と合わせる山形酒200チェックインも楽しみです😊
さしゅー
ヒラッチョさん こんにちは😄山形酒100チェックインおめでとうございます㊗️山形酒は十四代が代表されますがホントにレベルが高く美味しいですよね😊次山形酒200チェックイン時に芋煮楽しみにしてます!
ポンちゃん
ヒラッチョさん、山形酒100チェックインおめでとうございます🎉🎊
日々の晩酌に寄り添える本醸造でのキリ番もいいですね😊日曜日辺りから気温下がるみたいなのでお燗もますます美味しいですね♪
T.KISO
ヒラッチョさん、山形酒100チェックインおめでとうございます🎉🎉
200の時に芋煮って、その時には新潟酒で1000チェックインいくのでは‼️😆
ジェイ&ノビィ
ヒラッチョさん、こんにちは😃
山形100本㊗️おめでとうございます🎉
栃木酒47本がちょっと少なめですね😆宜しくお願いしま〜す🤗
ヒラッチョ
アラジンさん、ありがとうございます😊
山形酒も幅広く良い酒が多いですよね。
例年はこの時期にだいたい芋煮を作っているのですが、、200チェックインの時には芋煮実行いたします。
ヒラッチョ
さしゅーさん、ありがとうございます😊
山形県は十四代があるから強いですよね❗️
私は個人的には出羽桜🌸が好きで、クラシカルな樽平(住吉)、酒田の初孫、上喜元あたりも好きです。
ヒラッチョ
ポンちゃん、ありがとうございます😊
キリ番の時はむしろ普通酒、本醸造酒の場合が結構あったかも知れません😅
まだ今季は燗つけていないのですが、グッと気温が下がり燗の季節が到来しそうですね。
ヒラッチョ
T.KISO部長、ありがとうございます😊
たしかに、山形県200の時には新潟酒で1000にいってるかも知れませんね。
恐らく最初に新潟酒1000を達成するのは金猫魔さんだと思います!
ヒラッチョ
私がトップか、トップ争いをできているのは、埼玉県(241)と静岡県(107)ではないかと思います。
山形県100は、既に達成されている方は沢山いると思われますね。
ヒラッチョ
ジェイ&ノビィさん、ありがとうございます😊
恐れ入ります、、😅
栃木酒をもっと推進していきたいです。
先ずは栃木酒50達成からですね👍