ラル大佐
酒屋さんオススメの心星
以前は平井六右衛門として販売されていたようです。その頃から心星のグレードはあったのですが、何故平井某の銘ではなくなったのかは不明です。
上立香は軽やかな吟醸香で、対面に座ってる家内は「而今みたいな香りだね」と言いますが、それは犬鼻の彼女にだけ判るもので、バカ鼻の私には判るはずもありませんw
呑み口は、スッキリした甘さと、ジワッと来る旨味のバランスが良く、そこからの酸味と苦味もスッキリなので、軽快に盃を重ねていける印象です。
裏を返せば、気が付きゃこんなに呑んじゃった!ってなるから酒量注意なヤツです。
ご馳走様でした!
T.KISO
ラル大佐さん、こんばんは😄
平井〜の銘、無くなったんですね⁉️😳
心機一転ってことでしょうかね〜😆
Kab
ラル大佐さん、こんばんは。
平井家が経営から手を引き、平井六右衛門の名が使えなくなったということなのでしょうか❓
bouken
ラル大佐 こんばんは😊
他の方と重複しますが、体制が一新され平井家一族が経営から退く事になった為の名称変更のようですね😅
ラル大佐
T.KISOさん、Kabさん、boukenさん こんにちは😁
一括コメで失礼します。やはり会社の体制が変わり、平井家が経営から離脱したことで初代の銘を使わなくなった様ですね🤔
ラル大佐
蔵元さんには苦渋の決断だったと思います🤘