ichiro18
いろいろみて、評判良く感じた電照菊のおりがらみをいただきました✨寒菊さんは今年6種類目です。
まずは上澄みから!香りは穏やかだけど甘いフルーティな香りにピチピチしたガスがあります。きれいな甘旨みからこみあげる酸味、後味が少しクセを感じます、なんだろ?旨味が残った感じ🤔
おりを混ぜていただきます✨
ジューシーな甘旨味に変わり、酸は落ち着きそのまま自然に締まります。後味は気にならなくなり、菊さんの特徴かな?と思ってた苦味は今回は感じなかったです😊
今日は一日寒く雨だったので、仕事途中に焼きあご鶏白湯の塩ラーメンをいただきました。鶏白湯のトロッとしたスープに麺が絡み、やきあごの風味が加わり美味しかったです🥰
ちぇすたー
ichiro18さんこんばんは🌝
おりがらみの電照菊、おりを混ぜて一体化させた方が良さげな感じみたいですかね🤔
私もこちらは冷蔵庫で出番待ちなので開栓が楽しみです😊
寒い日のラーメンはたまりませんね🤤
ichiro18
ちぇすたーさん、こんばんは😃
やはりおりを混ぜた方が美味いですね♪混ぜないと余韻が少し苦手でした😅スタンバってますか😍電照菊のレビュー楽しみにしてます✨ラーメンは久しぶりでしたが美味かったです♪
ひなはなママ
ichiro18さん、こんばんは😄
寒菊ママ一推しの電照菊をご賞味いただきありがとうございます🙇♀️
私は寒菊の中でも電照菊が一番好きなんです❣️私も冷蔵庫に待機中ですが、しばらくは目の保養剤です😘
ichiro18
寒菊ママさん、こんばんは😃
一推しの電照菊さん👍寒菊ママさんのレビューで答え合わせをしたいのでレビュー待ち遠しいところではあります🥰39ボトルも気になりますがやはり電照菊なんですね♪
ma-ki-
ichiro18さん、こんばんわ
電照菊は昨年澄酒の方をいただいて甘味~苦味の寒菊さんらしい美味しさの記憶ですが、おりがらみはまた違った美味しさがありそうです~🤤
来年こそおりがらみ呑みたいです😋
ichiro18
ma-ki-さん、こんばんは😃
おりを混ぜるのと混ぜないのと違いがかなり感じたので、澄酒とおりがらみも違いはかなりあるのかな🤔いろいろ異なることを考えるのもまた日本酒の楽しみですね😁